10K Recipe
小豆粉をこうやって作ります
秋になると実家の母が小豆粉を作ってシルトックを作ってくれたのを思い出します。 母が生きている間に学べなかったお餅が後悔になって アメリカ旅行中、次女に古物の作り方から餅作りまで教えているところです。
6 人分
120 分以内
lemonsatelier
材料
小豆
340g
砂糖
3T
塩
1/2t
調理順
STEP
1
/9
小豆粉を作るためには、まず小豆を準備しなければなりませんよね?
340gです。
STEP
2
/9
小豆を洗って鍋に入れ、水を小豆が浸かるように注ぎます。
STEP
3
/9
ぐらぐら沸いたら火から降ろしてください
STEP
4
/9
網から小豆をすくいます。
STEP
5
/9
また小豆が浸かるほどお湯を注いで煮込みます。
水が減ったら、水を一杯ずつ注ぎながら小豆が広がるように煮込みます。
STEP
6
/9
あまりにも小豆粒が広がった状態ですが
大丈夫ですよ。
STEP
7
/9
フライパンに小豆をまんべんなく広げ、弱火でのせます。
探す必要もありません。 この時、かき混ぜると小豆が潰れるんです。
そのまま私の図々しくなっておくと小豆の水分が飛んでいきます。
STEP
8
/9
水分が飛んで小豆の形が見えたら砂糖と塩を入れて混ぜて再び弱火の上に置きます。
砂糖と塩は食の好みで~~
私はキシリトール大さじ3、塩小さじ1/2を入れました。
STEP
9
/9
見てください~~
時間がかかったけど
こんなにおいしい小豆粉が作られました。
チャプチェ
おすすめレシピ
1
【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
4.96
(48)
2
さっと作る手軽チャプチェ
4.91
(33)
3
チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
4.92
(12)
4
センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
4.79
(1001)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
4.94
(17)
2
若芽ユッケビビンバ
4.90
(20)
3
健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
5.00
(9)
4
玉ねぎ炒めビビンバ
4.96
(54)