STEP 1/10
ナスは流水で洗った後、キッチンタオルで水気を拭き取ります。
STEP 2/10
へたを切って、食べやすい大きさに切ります。
STEP 3/10
玉ねぎは枝の長さと同じように千切りにし、長ネギ、ネギ油を作るので、緑色の部分だけ薄く千切りにして準備します。 刻んだにんにく大さじ1を用意します。
STEP 4/10
フライパンにぶどうの種油を大さじ4と長ネギを入れ、中火で長ネギの香りがするまで炒めてネギ油を作ります。
STEP 5/10
長ネギの香りが上がったら、中火でナスと玉ねぎを4分~4分30秒ほど炒めると、ナスの息が死んでしっとりします。
STEP 6/10
オイスターソース大さじ1、濃口醤油大さじ1、唐辛子粉大さじ0.5を入れ、タレがよく染み込むよう弱火で炒めます。 味見をして薄いと感じたら塩を2~3串ほど入れてかき混ぜてください。
STEP 7/10
ナスが煮えて味が口に合えば、にんにく大さじ1を入れてかき混ぜて火を消します。
STEP 8/10
ごま油0.7大さじを入れてやさしくかき混ぜます。
STEP 9/10
ゴマをサラサラかけてかき混ぜます。
STEP 10/10
器に移せばナス料理オイスターソースナス炒めの作り方完成です。
もっと辛く食べたいなら、青陽唐辛子を追加してもいいし、子供と一緒に食べるなら
唐辛子粉を抜いてください。
ナスは他の野菜を炒める時より食用油(ブドウ種子油)を多く吸収するため、多めに
入れてあげた方がいいです。