唐辛子漬物作り(黄金比率)
実家の母が料理の腕が良くて、私は受け継いだことがないかと思ったら、やはり食べたことのある味覚で作られてしまいます 今日はいつも買って食べていた唐辛子の漬物を作ってみました 我が家は小食で500gの40個程度と青陽唐辛子10個を用意しました ​
6 人分
30 分以内
요리재능발견
材料
  • トウガラシ
    500g
  • 青唐辛子
    60g
  • ニンニク
    7~8一切れ
  • 醤油
    300ml
  • 290ml
  • 焼酎
    300ml
  • 砂糖
    200ml
  • 梅の砂糖漬け
    100ml
調理順
STEP 1/10
唐辛子をきれいに洗ってキッチンタオルで水気を取ってから蛇口を少しだけ残して切ります
青陽唐辛子は少し小さいですが、区分しようと青陽唐辛子はへたを全部取り除きました
STEP 2/10
準備しておいた唐辛子をフォークで穴を開けておきます。根元をハサミで切ってもいいです タレもよく切れるし、唐辛子の中にスープが飛び散らないから好きです
STEP 3/10
消毒したガラスの器に唐辛子をきちんと入れ、にんにくも8トールほど入れておきます
STEP 4/10
鍋に醤油酢、焼酎、砂糖、梅シロップを入れて煮込みます。沸騰したら中弱火にして泡を取り除きながらさらに2~3分ほど煮込みます
STEP 5/10
火を消して消毒したガラス瓶に沸かしたタレを注ぎます
STEP 6/10
唐辛子が浮かないように器を入れて蓋をして
2日間室温で保管しておきます
STEP 7/10
2日後唐辛子だけ残して醤油だけ別に煮て完全に冷ましてからまた注いでおきます
STEP 8/10
もう一度煮た醤油を注ぎキムチ冷蔵庫に保管しなさい 10日後から食べればいいんです
STEP 9/10
10日になりました 漬物は味もよく切れるしシャキシャキしています
STEP 10/10
塩加減もいいし、甘酸っぱいのもいいです。 そして熱い醤油をかけて唐辛子もシャキシャキします 青陽唐辛子は小さく切って食べるんですが 全然辛くないです タレに中和されました 漬物醤油を酢醤油として活用してもいいですよ
醤油漬物の味付け比率は1:1:1:1で酢を10ml減らしました 砂糖の割合は砂糖と梅シロップを砂糖の割合で入れました 材料ごとに比率を調節して少しずつ加減すると漬物がおいしくなります
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 2
    純情トッポッキレシピ 超簡単10分トッポッキ
    4.85(95)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(48)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(508)
  • 2
    豚肉コチュジャンプルコギ~簡単においしく作る方法(キム·ジンオク料理が好き)
    5.00(29)
  • 3
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(37)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)