生クリームパウンドケーキ::ノーバターベーキング
ちょうど生クリームがあって、使用がてら作ってみた生クリームパウンドです。 公立法で卵の泡を立てて生クリームと混ぜて作るんですが、完成させた後に食べてみたらカステラのように柔らかくてしっとりしていて牛乳と本当によく合うんですよ。 二つの配合をしたら量が多すぎてオーバーパンニングになりましたが、それなりに出たようです。 生地の量が多いと、マフィンカップでパンニングして焼いてもふっくらしていて、きれいに焼ける気がします。 おいしく食べたノーバター生クリームパウンドケーキ~! 作ってみましょう~
4 人分
90 分以内
초록바람N
材料
  • 4ea
  • 砂糖
    180g
  • 2g
  • 薄力粉
    200g
  • ベーキングパウダー
    2g
  • 生クリーム
    180g
調理順
STEP 1/11
まず型に室温のバターを丁寧に塗ってコーティングしておきます。
STEP 2/11
卵を溶かし砂糖と塩を入れて泡立て器で混ぜてから..
STEP 3/11
湯煎で卵水を温めてください。 40度前後くらいでいいです。
STEP 4/11
温められた卵水をハンドミキサーの中間段に泡立てます。 ハンドミキサーの刃を持ち上げて生地でリボンを描いたとき、3秒ほどキープできる程度まで泡立ててください。
STEP 5/11
泡が3秒ほど保ったら、ハンドミキサーの一番低い段で2~3分ほど泡を整えます
STEP 6/11
ベーキングパウダーと薄力粉をふるいにかけて..
STEP 7/11
大きい動作でよく混ぜた後..
STEP 8/11
生地の一部を取り出してぬるく温めた生クリームに入れて混ぜた後..
STEP 9/11
本生地に入れ、大きな動作で丁寧に混ぜます。
STEP 10/11
できあがった生地は..
STEP 11/11
あらかじめ用意したフライパンに70~80%程度パンニングした後、室温のバターを絞り袋に入れてパンニングした生地の真ん中に一列に絞ってください。 スメグ基準で150度に予熱したオーブンで35~38分ほど焼きます。 串焼きテストをしてきれいなら火が通るんです。
オーブンから取り出し、フライパンのまま床に落として衝撃を与えた後、フライパンから外してください。 冷やす網で冷やせば完成~! ある程度冷めたらラップで包んで密閉容器に1日ほど置いて熟成させてから食べるといいですよ。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 2
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
  • 3
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 4
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
  • 2
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 3
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 4
    ワケギキムチ漬け
    4.82(106)