STEP 1/12
まずゼラチン!! パンゼラチンなんですが、一枚に何グラムか出ていませんでした。 除去は大体22x8?くらいのサイズですが、探してみたら3gくらいだそうです。 それで3つ使いました。
STEP 2/12
パンジェラチンを水に切って入れてふやかします。
STEP 3/12
他のボウルに牛乳400ccを入れる
STEP 4/12
砂糖80g入れる、でも実際に食べてみたらちょっと甘かったです
STEP 5/12
バニラエッセンスを入れる前に何も考えずにゼラチンを入れる前に入れたんですが、レシピを読んでみたら最後に入れるんです wwwwただヤメでww
STEP 7/12
パンジェラチンが吹いたらふるいにかけて入れる
STEP 8/12
その次は湯煎をしてゼラチンを溶かします。 完全に溶けたら
STEP 9/12
器に移し替えてください。 私はコップにすくって飲もうとコップと杯を使いました。
STEP 10/12
ラッピングしてあげる。そして冷蔵庫の中に ぐっすり寝て翌日起きてデザートで食べましたね
STEP 11/12
杏仁豆腐、ハイ~うまくいくか心配したけどぷるぷるしてました
STEP 12/12
スプーン一杯すくってみました~ 感じはぷるぷるプリンと同じです。 ゼラチンの調節が上手くできたみたい! そして味は牛乳の味がします。 そして甘みがあります。
アーモンドの香りがしないと通行人のお二人なのにバニラの香りを入れて通行人豆腐じゃなくなったみたいですね (笑)アーモンドエキストラックは入れてもいいし入れなくてもいいというので、なければパスしてもいいと思います。