STEP 1/12
まずじゃがいもから茹でます。 後で潰さなければならないので、とてもじっくり煮てください。
ジャガイモが入りすぎるとソースがすっきりする可能性があるので、1/2個だけ入れます。 (私はじゃがいもが好きで一つ全部入れたんですが)
茹でたジャガイモは冷水で冷やして皮をむいて準備してください。
STEP 2/12
枝は洗った後、蛇口を切り、3等分に切り、指の太さで千切りにします。
ヒラタケは根元を取り除き、茎の途中で破って準備します。
そしてこの時、お湯を沸かしてリングイネパスタを9分茹でます。 9分が過ぎたらふるいにかけて別に置いておけばいいです。
STEP 3/12
パスタを茹でている間に
フライパンにオリーブオイルを入れ、塩小さじ1/2(2.5ml)を入れ、こんがり色がつくまで炒めて別に入れておきます。
STEP 4/12
市販の豆乳の中で甘くない豆乳を用意してください。
キノコとナスを炒めたフライパンに豆乳をすべて注ぎます。
STEP 5/12
弱火に設定し、茹でたジャガイモを入れます。
ジャガイモは半分だけ入れていただいて、残りの半分は別々に食べることをおすすめします。
STEP 6/12
スプーンでよくつぶします。
ジャガイモを入れると、ソースの濃度がとろみをつけるのに役立ちます。
STEP 7/12
炒めて用意しておいたナスとヒラタケを入れてください
STEP 8/12
塩小さじ1/2(2.5ml)を入れ、弱火でゆっくり混ぜてください。
ソースがとても硬くなります。
STEP 9/12
ゆでておいたリングイニー麺を入れます。 もう1分間火を通してください。
STEP 10/12
バジル粉とペペロンチーノを細かく砕いて入れてください。 (青唐辛子1個の代替可能)
私はペロンチーノを1つだけ入れましたが、もう少し辛いものを好む方はもっと入れてもいいと思います。
STEP 11/12
火を消して、仕上げにコショウをかけて完成。
STEP 12/12
生クリームが入るクリームパスタとは違う感じですが、豆乳ソースなりの香ばしくてさっぱりした味わいが印象的です。
もともとパスタ麺は1人前80~100gを使用しますが、今日作った豆乳パスタには60gしか使用していません。 ナスが丸ごと1個入ってジャガイモとキノコまで入って麺を少なめに食べても満腹感がとても高いです。