ラタトゥイ(Ratouille)作り/野菜たっぷりの簡単なワインのおつまみ ノーオーブンクッキング フランス料理
2 人分
30 分以内
Becky
材料
  • トマト
  • ナス
  • ズッキーニ
  • みじん切り野菜
  • ピザチーズ
  • バジル
  • トマトスパゲッティソース
  • トルティーヤ
調理順
STEP 1/16
ズッキーニ、ナス、トマトを薄く切る。
STEP 2/16
トマトはスライサーで切ると乱切りになって結局包丁で軽く切った。 材料が混ざらないようにきれいに用意してくれる。 そうしてこそ、後でしっかり積む時に 楽にできるので
STEP 3/16
切れ味の野菜を少し入れて、好きな玉ねぎとキノコを入れてみじん切りにしてトマトソースに入れるために準備
STEP 4/16
ふたをしてひもをぎゅっと握って引き締める。
STEP 5/16
手軽に作って食べるために購入したトマトパスタソース
STEP 6/16
中火程度でトマトソースを煮込み、みじん切りにした野菜に注意深く投下し、野菜とソースを一緒に炒めて、途中で味見をして好みに合わせて調節すると良いと思う。
STEP 7/16
出来上がったソースはしばらく器に入れておいて、今度はラタトゥイの形作り作業、野菜をきちんと積み重ねる番
STEP 8/16
ズッキーニを焼く
STEP 9/16
ナス焼き、オリーブ油を少し巻いたフライパンで軽く焼いた。 食感と味がもっといいって聞いたから? 少し残念な点なら、もう少し厚く切っても よかったという点…?
STEP 10/16
軽く焼いた野菜を皿にトマト-ナス-ズッキーニの順に積み重ねると、多彩な色を誇り、ラタトゥイの姿に近づくことができる。
STEP 11/16
個人の好みが反映されたトルティーヤ! 元々はないと知っているけど、私が作るものだから! オーブンを利用して作るのが定番だが、私は簡単で楽にするためにフライパンを使った。
STEP 12/16
また、ティヤをフライパンの形によく敷き詰め、先ほど作っておいたトマトソース+野菜を厚く注ぐ。
STEP 13/16
皿に並べておいた野菜をフライパンの端に沿ってずらっと並べ、中間に貧富の分まで同じように満たした。 野菜が少し残ってもっとぎっしり詰めてあげたww
STEP 14/16
ワインのつまみでチーズが好きで、ピザチーズも野菜の上にそっとかけた。 トマトソースにチーズは すごくよく合うから
STEP 15/16
また、ティヤと野菜なので強火ではなく、中程度にして熱を循環させるために蓋をして火が通るのを待った。
STEP 16/16
とろけるチーズ! そして思い出したバジル、フタを早く開けてバジルの葉3枚をはがして、またすぐにフタをしてバジルの香りをつける
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 2
    ニラキムチ
    4.97(102)
  • 3
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(138)
  • 4
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(38)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(132)
  • 2
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.77(1020)
  • 3
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 4
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)