[ブンモジャトッポッキ] 辛くてもちもち、プリプリのブンモジャトッポッキ
こんにちは。ナンイです ブンモジャ料理が一時すごく流行ってましたよね? 急にブンモジャトッポッキが食べたくて辛く 作りました ブンモジャはじゃがいものでんぷんで作った春雨だそうです カレトクのように長くてもっちりしていて、ぷりぷりしていて 食感がとてもいいです 中華料理でよく使われる方の帽子で トッポッキを作ってみました トッポッキ餅の代わりに 分母子が入ったと思ってください もちしてぷりぷりしていて、トッポッキにして召し上がれば とてもいいです。
2 人分
30 分以内
난이가있는그곳
材料
  • 分母子春雨
    250g
  • 四角いかまぼこ
    3一切れ
  • カタクチイワシの出汁
    800cc
  • ミニエリンギ
    100g
  • ハム
    100g
  • 長ネギ
    1ea
  • タマネギ
    1ea
  • コチュジャン
    4TS
  • 醤油
    2TS
  • オリゴ糖
    3TS
  • 砂糖
    2TS
  • ゴマの実
    適当に
調理順
STEP 1/16
ブンモジャトッポッキ250gを
準備します
STEP 2/16
ハムを100g用意します
食べやすい大きさに切ります
STEP 3/16
四角おでんを3枚長く切ります
STEP 4/16
小松茸
100g準備します
(省略可能)
家にあるきのこを使ってもいいですよ
きのこはトッポギのスープをコクのあるものにしてくれます
STEP 5/16
玉ねぎと長ネギを切ります
STEP 6/16
カタクチイワシ、昆布だしは
事前に作っておいて使うといいですよ
だし800mlを用意します
スープがない場合はミネラルウォーターを使いなさい
STEP 7/16
出汁にコチュジャンスプーン4杯を
ほぐします
STEP 8/16
四角いおでんを入れます
おでんを先に入れてトッポッキのスープを作ったら おでんから
おいしい味がしてスープがさっぱりしています
STEP 9/16
にんにくをスプーン2杯入れます
STEP 10/16
しょうゆスプーン2杯を入れて拾う
STEP 11/16
オリゴ糖スプーン3杯入れます
STEP 12/16
砂糖スプーン2杯入れます
♡おでんとタレを入れて
じっくり煮込みます
STEP 13/16
おでんとタレをじっくり煮込んだ後
若松茸と玉ねぎを入れてひとつまみ
煮込みます
家にあるキノコを活用するともっとおいしいです
STEP 14/16
分母子を束ねる
ちぎって入れます
分母子が透明になるまで煮込みます
辛く食べたいなら青陽唐辛子を2~3個入れてください
STEP 15/16
ブンモジャトッポッキが透明になって タレが染み込めば
火を弱めて5分くらい
煮詰めてあげると、スープがさっぱりして辛いトッポッキが出来上がります
最後に長ネギを切ってのせて、ゴマをかけます
STEP 16/16
ブンモジャトッポッキ完成~
もちもちしていて
味がとてもいいです
辛く一口召し上がってみてください
ブンモジャの魅力にハマります
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    屋台トッポッキはカレトックと濃厚なタレで! カレトクトッポッキ♥
    4.91(33)
  • 2
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
  • 3
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 4
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
    4.93(85)
  • 2
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(352)
  • 3
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
  • 4
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)