名節料理タコ! 煮ないで蒸して召し上がってください~ 丈夫でやわらかくない無水分タコの刺身、丸ごとタコの蒸し物(タコの手入れ方法
通常、タコの刺身を作ると水で茹でるので、ぜひ蒸して召し上がってみてください~ やわらかい、次元の違うタコの刺身が食べられます^^
4 人分
60 分以内
공복이무서워
材料
  • タコ
    2kg
  • 大根
    1/2ea
  • タマネギ
    2ea
  • 小麦粉
    2カップ
  • ごま油
    2T
  • 刻んだニンニク
    1t
  • 1/2t
調理順
STEP 1/35
タコは流水で一度洗ってあげて
STEP 2/35
はさみで口落とし
STEP 3/35
目も除去
STEP 4/35
頭を上げてみると
STEP 5/35
途中で雪小隊のような幕が見えるんですが
STEP 6/35
はさみでぱたぱた
STEP 7/35
ぱっと開いた頭の中へ
STEP 8/35
指をさっと入れてから
STEP 9/35
剥いてください
STEP 10/35
内臓を手でそっと取って
STEP 11/35
最後についた部分は手ではがしたり
STEP 12/35
はさみで切ります
STEP 13/35
また元の状態に戻して
STEP 14/35
表面粘液質と汚れた吸盤洗浄のために
STEP 15/35
頬に盛って
STEP 16/35
小麦粉2カップ、クァルクァル~
STEP 17/35
洗濯物を洗うようにもみもみ、足も小麦粉でさっと目を通します
STEP 18/35
流水で3、4回きれいに洗うと
STEP 19/35
タコの手入れ終わり!
STEP 20/35
中華鍋に厚切り大根と厚切り玉ねぎを敷いて
STEP 21/35
タコをひっくり返した後
STEP 22/35
蓋をして中火で25分蒸します
STEP 23/35
水を全く入れてないのに大根と玉ねぎ、タコの水分だけでぐつぐつ沸きます~!
STEP 24/35
電気を消して蓋をしたまま 5分だけ蒸すと
STEP 25/35
つややかな丸ごとタコの蒸し物完成♥
STEP 26/35
大きいタコは40分蒸してあげて
STEP 27/35
5分蒸らしてください^^
STEP 28/35
茹でたタコからは出てこない、このつややかなビジュアル~~
食べやすいようにハサミでどんどん切って
STEP 29/35
一口食べてみると~~
しっとりともちもちもちもちもちもちもちもち
せ~さんにこんな味が♥
どれだけ柔らかいか薄くスライスしなくても薄くお召し上がりいただけます^^
STEP 30/35
好みによって酢醤油、酢コチュジャン、油タレをつけて食べるとよりおいしく召し上がれますし
ごま油の割合は上段の調味料欄をご参考ください
STEP 31/35
酢コチュジャンをつけたタコ一枚に酢生姜、わさびをのせると
すっぱい香りがするするすると酒がすらすらと
STEP 32/35
メヌンチャリムジャンは塩辛いのでタコの味を最大限に引き出します~
STEP 33/35
マヨネーズをつけたキュウリと食べても
蜂蜜味、蜂蜜味!
STEP 34/35
タコを蒸した中華鍋に大根と玉ねぎを取り出して残ったスープにラーメンもぜひ作って食べてみてください~
STEP 35/35
酔い覚ましにも最高ですよ♥♥
タコの蒸し物を一度召し上がってみたら、 これから水にタコを入れられませんい~~♥
チキン おすすめレシピ
  • 1
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)
  • 2
    ペク·ジョンウォンヤンニョムチキンソースの作り方ヤンニョムチキン作り
    5.00(23)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 4
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
  • 2
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(18)
  • 3
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)
  • 4
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)