★薄切り&つぶ貝の和え物★
急に鉋が来て~つぶ貝の和え物が食べたくなって 作ってみた~♡
4 人分
30 分以内
혀니맘
材料
  • つぶ貝の缶詰
    300g
  • 薄切りサムギョプサル
    500g
  • タマネギ
    1/2ea
  • キャベツ
    1一握りの
  • にんじん
    1/2ea
  • そうめん
    2~3盛り付け
  • キュウリ
    1/2ea
  • 醤油
    1スプーンですくう
  • コチュジャン
    2スプーンですくう
  • 唐辛子粉
    4スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • オリゴ糖
    1スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • 梅液
    2スプーンですくう
  • つぶ貝の缶詰
    4スプーンですくう
  • 2スプーンですくう
  • 魚醤
    1ts
  • 出汁を取る
    1ts
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • ハーブソルト
    適当に
調理順
STEP 1/10
野菜を千切りにして準備してください~
STEP 2/10
私は早くするために全部入れたんですが、別に味付けして最後に和えてもいいですよ~!!タレを作ってくれる~
STEP 3/10
私はすぐ和えました~味付けももっと切って、私は悪くなかったけど最後にタレを入れて和えてもいいですよ~
STEP 4/10
沸騰したお湯に麺を入れてよくかき混ぜてください 水があふれそうな時に冷たい水を1カップ注いで、麺がくっつかないようにたまにかき混ぜてください もう一度沸騰したら冷水を1カップ入れてかき混ぜ、沸騰したらざるに入れて冷水シャワーしてください~!! ざるを器にのせて水気を切ってください~(私は3人前くらい作りました。夫は麺が好きなので~)麺の量は調節してください。)
STEP 5/10
つぶ貝は沸騰したお湯で軽く茹でるようにして冷たいシャワーを浴びて水気を切ってください~
STEP 6/10
つぶ貝が大きいのは半分ずつ切って、さっき和えたり千切りにした野菜の上にのせてください~
STEP 7/10
ゴマをかけてモコモコ強く和えます~!!!
STEP 8/10
麺を巻いて器に移し、つぶ貝の和えたものを真ん中にのせ、麺の上には醤油少しとごま油を少しつぶしてのせると香ばしい味が感じられます~完成~!!!!
STEP 9/10
熱したフライパンの上に薄切りサムギョプサルを入れてハーブソルトをかけて焼いてください~カラッと焼いてあげるともっとおいしいです~
STEP 10/10
お皿に移せば完成~!!
つぶ貝の缶詰のスープを捨てずに入れると旨みも出て美味しくなる!!*麺に醤油、ごま油、ゴマを少し入れるとつぶ貝の和え物に麺を混ぜて食べる時にもっとおいしく楽しめる*
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 2
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 3
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 4
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.78(1004)
  • 2
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 3
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)