STEP 1/12
まず、洗ったズッキーニを半月に切ってから
STEP 2/12
細かい塩0.5スプーンを入れて10分間漬けてください。
STEP 3/12
ズッキーニを塩漬けせずにすぐ炒めても構いませんが、ズッキーニをそのまま炒めた時にぐつぐつしたズッキーニの食感を家族が好まないので、塩に少し漬けて水気を取ってから炒めてくれます。
STEP 4/12
エビを洗って水気を切ってから料理酒1、塩2つを入れてエビの下味をつけてください。
STEP 5/12
玉ねぎはスライスで、長ネギはざくざく切り、唐辛子は斜め切りにしてください。 辛い味が好きで唐辛子を用意しましたが、唐辛子は抜いても構いません。
STEP 6/12
塩漬けしたズッキーニの水気を手で絞って取ってください。
STEP 7/12
予熱したフライパンにエゴマ油(orごま油)2スプーンを入れ、にんにく0.5スプーンを入れてにんにくの香りがするように炒めた後
STEP 8/12
続いて長ネギと玉ねぎを一緒に入れ、玉ねぎが透明になるように炒めてください。
STEP 9/12
玉ねぎが透明に炒められたらズッキーニとカクテルエビを入れて、エビが赤く焼けるまで炒めてください。
この時、足りない味付けは塩で調節してください。
STEP 10/12
最後に青陽唐辛子と赤唐辛子を入れて混ぜてから火を消してください。 辛い味が好きな家族のために青陽唐辛子を入れてあげましたが、唐辛子は省略しても構いません。
STEP 11/12
香ばしさを増すゴマで仕上げてください。
STEP 12/12
普段は海老なしでズッキーニ炒めとしてもよく食べますが、今日はカクテルのエビが入って、はるかに豊かで美味しい海老ズッキーニ炒めになりました。