STEP 2/17
スケトウダラの千切りは食べやすい大きさに切ります。
STEP 3/17
水500mlに入れてふやかします。
STEP 4/17
卵に塩を1本入れ、フォークを使って溶いてください。
STEP 5/17
10分ほど煮込んだスケトウダラの水は豆もやしを入れた汁椀に千切りにしてください。
STEP 6/17
濾過されたスケトウダラは水気を絞って鍋に入れます。
STEP 7/17
エゴマ油を一周して、火をつけて弱火で炒めてください。
STEP 8/17
スケトウダラの水分がある程度飛んでいくとじゃがいもを入れて炒めます。
STEP 9/17
牛骨コムタン(市販)500g一袋を入れてください。
STEP 11/17
さっきのファンテウリン水500mlも入れてください。
STEP 12/17
スープがぐつぐつ煮えたら薄口しょうゆスプーン1杯入れます。
STEP 13/17
まぐろの液もスプーン1杯入れます。
STEP 14/17
刻んだにんにくスプーン1杯、刻みネギ、豆腐も入れます。
STEP 15/17
強火で卵水を円を描きながら注いでください。
STEP 16/17
コショウもポンと振りかけます。
STEP 17/17
おいしいスケトウダラ豆もやしスープ完成!
私は家に大根がなくてじゃがいもで代わりにしましたが、大根を入れても涼しくておいしいです!
市販の牛骨コムタンがなければ、スケトウダラ、私たちは水だけで料理してもいいですが、少し薄いかもしれませんので、マグロの液や塩で味を調えてください!