ナッコプセレシピ(タコ。ホルモン->イイダコ。サムギョプサル)
ヨーロッパで作って食べる韓国の味! タレがナッコプセだったので、 ご飯を混ぜて食べやすかったです。 焼酎のつまみにパーフェクトだったナッコプセ、いやイイダコとサムギョプサル海老)
3 人分
60 分以内
Sul2
材料
  • イイダコ
    450g
  • カクテルエビ
    150g
  • ベーコン
    200g
  • 唐辛子粉
    3スプーンですくう
  • コチュジャン
    1スプーンですくう
  • みそ
    1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • 醤油
    2スプーンですくう
  • 料理酒
    2スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    2スプーンですくう
  • すりおろし生姜
    0.5スプーンですくう
  • コショウ
  • 赤キャベツ
    3一切れ
  • にんじん
    0.5ea
  • タマネギ
    1ea
  • 長ネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    1.5ea
調理順
STEP 1/8
イイダコ450g カクテル海老150g ベーコンサムギョプサル200g(解凍するように水に漬けておく。)
STEP 2/8
野菜は細かく切る。 (キャベツ/にんじん/たまねぎ/ねぎ/青陽唐辛子を切って)春雨は水にふやかす。
STEP 3/8
タレを作ってくれる。 (唐辛子粉3 コチュジャン1 味噌1 砂糖1 醤油2 料理酒2 みじん切りにんにく2 みじん切り生姜0.5 コショウ)
STEP 4/8
イイダコと海老をそれぞれ流水で洗った後、沸騰したお湯で軽く茹でる。 2分前後(お湯が沸いたらエビを漬けて>イイダコも茹でてあげる。)
STEP 5/8
油を少しだけ+ネギ+おろしニンニクを入れてサムギョプサルを炒める。
STEP 6/8
70%煮えたら、にんじん+キャベツを先に入れてもう一度強火で炒める。
STEP 7/8
玉ねぎ+タレ+青陽唐辛子+ふやかした春雨、そして水を入れる。 (イイダコが少し浸かるくらいの水)
STEP 8/8
強火で煮て>中火を煮詰める。
野菜まで作ると量がほぼ3人前くらいになったと思います。 タコとホルモンではないですが、イイダコとサムギョプサルのエビでも味付けがとてもよくできているせいか、適度に煮詰めてとてもおいしく食べましたね。 今度また作って食べようと思います^.~*
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(51)
  • 2
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(95)
  • 3
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 4
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(761)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 3
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(48)
  • 4
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)