エアフライヤーベーキング、バスクチーズケーキオーブンなしで簡単に作る
オーブンがなくてもおいしいケーキを作ることができます クリームチーズと砂糖がたっぷり入る分 香ばしくて甘くてさわやかです アメリカーノとよく合うし、子供たちのおやつにもいいですよ。
6 人分
60 分以内
노져니
材料
  • クリームチーズ
    400g
  • 砂糖
    100g
  • 生クリーム
    200ml
  • 薄力粉
    20g
  • 3ea
調理順
STEP 1/16
クリームチーズケーキを400g使います
ケーキを作る1時間前に
クリームチーズを室温に出しておいてください
STEP 2/16
室温で1時間抜いておいたクリームチーズを
ミキシングボウルに全部入れてください
STEP 3/16
クリームチーズを混ぜながら塊をほぐしてください
室温に置いて柔らかく潰れます
STEP 4/16
砂糖90gクリームチーズに入れて
かき混ぜながら混ぜてください
砂糖が全部溶けてよく混ざるようにしてください
STEP 5/16
卵3個を3回に分けて入れてください
クリームチーズに卵を一粒入れて混ぜて
もう一粒入れて混ぜてあげて
もう一粒入れて混ぜてあげて
これを繰り返してください
STEP 6/16
生クリーム200mlもミキシングボウルに入れてよく混ぜてください
STEP 7/16
薄力粉20gをふるいにかけて入れてください
STEP 8/16
ミキシングボウルの壁面と底面にホイッパーが触れるようにかき混ぜてください
STEP 9/16
円形ケーキの型に紙ホイルを敷いてください
STEP 10/16
ケーキ型に生地を注ぐ時
ふるいにかけて入れてください
STEP 11/16
生地の中にある気泡を抜くために
ケーキ型を両手で握って
床にトントン叩いてください
STEP 12/16
生地を入れる前にエアフライヤーを200度に5分間回して予熱してください
STEP 13/16
バスクチーズケーキの生地が入った型をエアフライヤーに入れ, 200度30分回してください
STEP 14/16
30分エアフライヤーで温められたバスクチーズケーキをエアフライヤーから抜いてください
この時、表面はふっくらと上がってきて
プリンのようにふにゃふにゃします
STEP 15/16
熱気が飛ぶように室温に置いてください
熱が冷めてチーズケーキの表面も
入ることになります。
STEP 16/16
熱気が全部消えたら冷蔵庫に保管してください
1. クリームチーズをご使用の際は、必ず室温に1時間置いてからご使用ください 2. エアフライヤーは家によって仕様が異なりますので、必ず途中で状態を確認しながら時間を調節してください
料理レビュー
5.00
score
  • 267*****
    score
    僕は型がなくてそのままやったんですが レシピが良くてとてもよかったです。 とてもおいしいです>_<
    2025-02-21 14:32
  • 512*****
    score
    ダイエット中だけど.. バチケだけは止められません 市販されているものは砂糖の塊なので、直接作ってみました! 生クリームの代わりに牛乳、砂糖の代わりにステビア、白小麦、大粒粉を入れて作りましたが、よくできたと思います! レシピありがとうございます
    2025-02-12 11:09
  • 559*****
    score
    良いレシピをありがとうございます! エアフライで2回試したが、どちらも凄惨に失敗。 形があまりにも悪くて収拾不可。 みんなどうやってそんなにきれいに作ったの? 誕生日ケーキだったんですが、出しておいたらみんな目が回るくらいだったので、3回目は同じレシピでオーブンに入れました。 オーブンで 395 度で 40 分以上回しました。 成功的。上はそんなにたくさん燃えませんでしたが、中は何とか焼けましたね。 中にレモン汁も入れてみて、バニラエキストレックも入れましたが、レモンの方がずっと好みですね
    2024-10-25 09:46
  • 133*****
    score
    本当においしいです。101歳のおばあちゃんもおいしいとよく食べますね!!! ><
    2023-07-08 19:40
  • 563*****
    score
    初めて作ってみますが、ビジュアルは期待以上ですね!!! 簡単な材料で手軽に作って食べられるなんてとてもいいですね!!! 私は卵の生臭さが嫌でレモン汁も追加しましたが!!! 最高ですね!!!
    2023-02-12 12:50
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.97(39)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(113)
  • 3
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 4
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.91(35)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 2
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 3
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 4
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)