えのきみそ汁
忙しい朝や簡単にスープを作る時に作りやすいえのき豆腐みそ汁です。
2 人分
30 分以内
썬쿡♡
材料
  • みそ味噌
    1.5~2スプーンですくう
  • エノキタケ
    1/2荷造りする
  • 豆腐
    1/2一切れ
  • 長ネギ
    少し
  • 乾昆布
    3一切れ
  • お湯
    3.5~4紙コップ
調理順
STEP 1/9
エノキは汚い根元を切り取り、流水で洗ってください。 2~3センチくらいの長さに切ります。
STEP 2/9
豆腐も一口大に切ってください。
STEP 3/9
長ネギもざくざく切ります。
STEP 4/9
沸騰したお湯に乾昆布3切れを入れます。1分間ぐつぐつ煮込んでから昆布をすくってください。
STEP 5/9
昆布だしにみそ汁1スプーン半を入れてよく溶いてください。
STEP 6/9
味噌汁が沸いたら切っておいた豆腐を入れてください。豆腐を入れて一杯煮込みます。
STEP 7/9
切っておいたえのきも入れて煮てください。
STEP 8/9
最後に切っておいた長ネギ(ワケギ)を入れて少しだけ煮込んでください。
STEP 9/9
完成です。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(766)
  • 2
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
  • 3
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.98(41)
  • 4
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(345)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 2
    チャプチェの作り方
    4.89(310)
  • 3
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
  • 4
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(132)