STEP 1/11
1. ジャガイモはスティック状に切る。 (ジャガイモ1個)
2. 玉ねぎは角切りで切る。 (玉ねぎ1/2個)
3. 長ネギの白い部分は半分に切ってスティック状に切る。 (長ネギ白部分1本)
4. 残りの長ネギはざくざく切る (長ネギの白部分1/2本) -> 調味料用
5. ヒラタケ(100g)は根元を切り裂き、形通りに裂く。
STEP 2/11
春雨(100g)はあらかじめ水にふやかしておく。 (2-30分)
STEP 3/11
鶏(1.3kg)を流水で一度洗う。
**流れる水に骨の周りの内臓部位と血を除去してくれる。**
STEP 4/11
長ネギ白部分1/2本
醤油140g(約9.3スプーン)
料理酒90g(約6スプーン)
黄砂糖85g(約5.6スプーン)
にんにくのみじん切り 38g(約2.5スプーン
ごま油スプーン3杯
上記のすべての材料を入れて混ぜる。
STEP 5/11
粗塩スプーン1杯を入れ、沸騰したお湯に鶏を3分間軽くゆでて不純物を除去する。
STEP 6/11
茹でたお湯を捨てて鶏だけ別に取り出す
STEP 7/11
一度茹でた鶏を入れて作ったタレと水185g(約12.3スプーン)を入れて煮込む。
STEP 8/11
沸騰し始めたらペロンチーノを10個入れ、ジャガイモ、ディッパ、タマネギ、ヒラタケの順に入れ、5分間煮る。
STEP 9/11
ノドゥユスプーン2杯を入れ、中火で10分間煮る。
STEP 10/11
ふやかしておいた春雨を入れて1~2分間煮込めば終わり!
STEP 11/11
辛くてほろ苦いカンジャン蒸し鶏完成!
春雨もソースがよく染み込んでいて、
鶏も甘辛いのでご飯泥棒は特にありません
伏日淡泊な鶏に飽きたら、カンジャンチムタクはいかがですか?
- スプーンはスプーン基準です
- 野菜はお好みで変更できます
- 露頭油の代わりにキャラメル色素に代替できます