10K Recipe
炊飯器ライスプリン(我が家が美味しい店~)
残りご飯で作るライスプリン。 温かく召し上がったり、冷たく召し上がってもいいです。 ユーチューバーのユ·ミンジュさんのレシピを参照しました
2 人分
60 分以内
밥솥개미
材料
牛乳
250g
米
50g
お湯
100g
卵
1ea
砂糖
2T
バニラ·エキストラック
1g
塩
0.25t
バター
8g
お湯
100g
黒ゴマ
少し
調理順
STEP
1
/6
お米50gを用意して洗った後、水100gを入れて調理をしてください。 どんなお米を使っても大丈夫です。 全部で100gのご飯が炊けます
*召し上がって残ったご飯を使用してもいいですよ
STEP
2
/6
炊いたもの100gに砂糖2T(24g)、塩0.25t、牛乳250g、バニラエキストラック1g(5滴)を入れて混ぜてから再加熱9分してください
*バニラエクストラック必須です
STEP
3
/6
ご飯粒が解けるように保温で30分間置いてください。
*再加熱して煮ると時間が短縮されますが、高温で牛乳を淹れ続けると炊飯器の湯気が出る穴にまで牛乳の湯気が出て掃除するのが面倒です
STEP
4
/6
溶けたご飯にバター8gを入れて混ぜてください
STEP
5
/6
生卵を入れても火が通らない程度に冷ましてから黄身1個も入れて混ぜてください
*卵黄を入れるとより柔らかい味が添加されます。 菌に腸が敏感な方は 生卵黄を省略してもいいですよ
STEP
6
/6
デザートカップに入れてデコで黒ごまをパラパラ振りかければ完成。 食後のデザートにいいです。 冷たく召し上がってもいいですし、暖かく召し上がってもいいです。 どうぞお召し上がりください
トッポッキ
おすすめレシピ
1
スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
4.89
(212)
2
食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
4.75
(53)
3
シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
4.90
(52)
4
大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
5.00
(37)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
5.00
(9)
2
ビビンバ作り~
4.94
(171)
3
ハイガイ入りビビンバ
5.00
(8)
4
[もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
4.89
(9)