STEP 1/17
タルト材料の準備
薄力粉、アーモンド粉末、砂糖、ココナッツオイル、牛乳、塩
アーモンド粉末 - 香ばしい味を上げてくれるので、入れると良いです(薄力粉に代替可能)
砂糖 - シュガーパウダー代替可能(使用時、ふるいにかけてきれいな状態で使用)
★ココナッツオイル - 室温状態の液体状態で使用★
STEP 2/17
すべての材料をミキサーにかけ, 一塊になるよう混ぜる
チーズ溶かしたように少ししつこい状態になっても大丈夫です
STEP 3/17
タルト生地が完成したらラップで包み込み、1時間以上冷蔵庫で休止させる
STEP 4/17
チョコブラウニー材料
ダークチョコレート, 薄力粉, ココナッツオイル, ココアパウダー
ダークチョコレート - カリバウトダーク57.7%使用
(チョコレート使用はカカオ含量が高いほど甘みも減りますが、よりおいしい風味を感じさせてくれます。)
→チョコレートの選択は自分の好みに合わせて選択
ココナッツオイル - 湯煎して使用するため、液体/固体の形は関係ありません。
STEP 5/17
チョコレート溶かし(湯煎)
チョコレートに水が入らないように注意し、チョコレートを溶かす
STEP 6/17
チョコレートが溶けたらココナッツオイルと分離しないように混ぜる
STEP 7/17
ブラウニー材料
卵、黄砂糖、塩
卵:1個+1/2個使用
黄砂糖 - 適度な甘みを出すために黄砂糖の使用をおすすめ
甘味:白砂糖>黄砂糖>黒砂糖
STEP 8/17
ボウルに卵, 黄砂糖, 塩を入れて湯煎し, 砂糖が溶けるまでかき混ぜる
STEP 9/17
その次にホイップ機でメレンゲを作る
完成時点はメレンゲを落とした時、3秒後に跡が消える段階
STEP 10/17
メレンゲが完成したら薄力粉、ココアパウダーを入れて混ぜる
STEP 11/17
ある程度混ざったら溶かしたチョコレート+ココナッツオイルを入れてもう一度混ぜる
STEP 12/17
混ぜ終わったら最後にチョコレートチップを入れる
- チョコレートチップ、刻んだチョコレートを入れるともっとおいしいです~
STEP 13/17
そしてタルト紙を作る間乾かないようにラップで覆って保管
STEP 14/17
マフィン型にタルトジ生地を適量取り、型を整える
生地がベタつきすぎる場合は型抜き後3~5分程度冷凍庫で保管してから使用(夏季基準)
STEP 15/17
マフィン型にタルト紙を作った後、ブラウニー生地を適量取り出して型に入れる
(手軽で一定の量のために絞り袋をおすすめ)
STEP 16/17
オーブン170度30~35分焼く(予熱180度10分)箸を刺してみた時、生地が付いてきた場合は10度下げて5~10分もっと焼く
STEP 17/17
焼けたチョコブラウニータルトは型に冷やして完成させる