サービスエリアの卵じゃがいもよりおいしいガーリックバターじゃがいも焼き
丸い紙ボールにオルマンゾルマン乗っているサービスエリアの卵焼き、ご存知ですよね? 基本技は同じだけど、コツをもう少し加えて もっとおいしく アップグレードした卵焼き、ビールのおつまみで子供のおやつにしてみてください
4 人分
30 分以内
요리하는러라
材料
  • 粒芋
    500g
  • 刻んだニンニク
    2スプーンですくう
  • バター
    3一切れ
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • オリゴ糖
    2スプーンですくう
  • 2少し
  • コショウ
    少し
  • パセリ
    少し
調理順
STEP 1/11
卵ジャガイモ500g 僕は家庭菜園表のジャガイモだから 皮が薄いんですが
普通のジャガイモやスーパー印の卵ジャガイモは
面倒でも皮をむいてあげないと
味もよく染み込んで異物感がありません。
STEP 2/11
そして、青い部分と芽が出たところは
ソラニンという毒性物質があるので
ナイフでくり抜いて準備します。
STEP 3/11
たっぷりのお湯に塩スプーン半分と
下ごしらえしたじゃがいもを入れてふたをしてから
中火で15分ほど茹でます。
STEP 4/11
箸がやさしく入ると
茹でたので火を消してソースを作ります
STEP 5/11
フライパンで刻んだにんにく2、バター3ピース(3スプーン)
砂糖1、オリゴ糖2、塩2串を入れて
中弱火をつけます。
STEP 6/11
バターが全部溶けたら、茹でたジャガイモを
移して丸めて転がしながら
こんがりキツネ色になるまで焼いてください
STEP 7/11
焼く時は!! そのまま焼いてもいいけど
道具でぎゅっと押して少しずつ潰して
焼いてあげると、とろみがあってカリカリに
もっとおいしいポテトが作れます!
STEP 8/11
もうジャガイモは火が通ったから
バターとニンニクがじゃがいもとたっぷり
交わるように燃えないように
焼いてください
エアフライヤーを利用する場合は
ソースをじゃがいもにまんべんなく塗ってから
180度に6分ほど火を通せばいいです。
STEP 9/11
お好みの色味に仕上がった後は
コショウとパセリの粉を少しかけて
仕上げれば終わりです:)
STEP 10/11
暖かいと柔らかく冷めたらべたして
どう食べても魅力あふれる卵焼き
ホームメイドらしく質の良いバターが
いっぱいで風味が最高です~
STEP 11/11
甘くてしょっぱいし
とろりとくっついたにんにくが
本当においしいガーリックバターじゃがいも焼きです。
普通のジャガイモを使っても構いません~ 茹でたジャガイモに味付けをしてフライパンで焼いてもいいし、エアフライヤーに入れてもいいので、ある道具と使いやすい方法で作ってみてください
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(428)
  • 2
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 3
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(218)
  • 4
    ニラキムチ
    4.97(99)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)
  • 2
    豚肉コチュジャンプルコギ、リーズナブルな豚の後ろ足肉料理
    4.96(25)
  • 3
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1072)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)