STEP 1/13
牛肉はキッチンタオルでポンと血を取り除きます。
STEP 2/13
血を引いた肉は筋、油分を最大限取り除き、刻みやすい大きさに細かく切ります。
STEP 3/13
下ごしらえした肉をみじん切りにしてお好みの粒に刻みます。
STEP 4/13
長ネギは白い部分と青い部分をまんべんなく使います。
キノコは流水で軽く洗い流して水気を切りました。
ネギ、シイタケはみじん切りに入れて細かく刻んでくれたり
包丁で刻みます。
STEP 5/13
ボウルに牛ひき肉、豚肉、シイタケ、ネギを入れて
STEP 6/13
分量の玉ねぎジャム、にんにく粉、もち米粉、ごま油を入れてよくこすりつけます。
STEP 7/13
栗は蒸して中身だけを掘り出して潰し、つぶした栗とすりおろした梨をボウルに入れ、スプーンでよく混ぜます。
STEP 8/13
トッカルビは好きな大きさと形にしてください。私は親指くらいの大きさ? で作りました。
栗蘭は5gずつ小分けして円筒形にして。
STEP 9/13
トッカルビは10gほどずつ小分けして平たく伸ばし、真ん中に栗蘭をのせて包み込みます。
STEP 10/13
こうやって栗が見えないように、 しっかり包んで形を整えてください。
STEP 11/13
一定の大きさにするためには、中に入る栗蘭とトッカルビをグラム数を測って分けて作ると、はるかに簡単に作れます。
STEP 12/13
丸々とした形にもし、円筒形にもしてみました。
STEP 13/13
トッカルビは170度予熱したオーブンで15~20分ほど焼いたり
油を少し巻いたフライパンで前後に転がしながら焼いてもいいですよ。
このまま食べても美味しいですが、焼いた後梨汁で少し煮詰めてあげるともっと美味しいです。(そうしなくても赤ちゃんはよく食べてくれるんですよ笑)
残ったトッカルビは焼いて冷凍するか、生で冷凍してから食べる前日に冷蔵解凍して温めたり焼いてください。
冷凍する時は広いトレイにビニールや紙ホイルラップを敷いてくっつかないように広げて冷凍し、ドンドン凍った後は落ちにくいのでジッパーバッグや密閉容器に入れて保管してください :)