超簡単パスタ料理「エビクリームパスタ」
暑い夏の日、火の前に長く立って料理したくない日、"エビクリームパスタ"をささっと~大容量にして温かいうちにおいしく食べ、残りは冷蔵庫に保管して冷たい状態で簡単に食べても美味しいです。
6 人分
20 分以内
달콤스윗맘
材料
  • バター
    2TS
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • タマネギ
    1/2ea
  • エビ
    13ea
  • ホイップクリーム
    600ml
  • 牛乳
    400ml
  • パルメザンチーズ
    6TS
  • プシーリー
    1荷造りする
  • コショウ
    適当に
  • パセリ粉
    適当に
  • 青唐辛子
調理順
STEP 1/16
弱火でバターに刻んだニンニクが焦げないようにニンニクの香りがするまで炒めます。玉ねぎがお好きでしたら、玉ねぎの1/2個を細かく刻んで一緒に炒めてもいいです。
STEP 2/16
すでに手入れ済みの冷凍エビを前日冷蔵室で解凍した後、冷水で一度洗って使います。冷凍製品は前日冷蔵室に移して徐々に解凍してこそ味をそのまま保存することができます。
STEP 3/16
強火で素早く炒めます。
STEP 4/16
エビの皮がオレンジ色に変わると
STEP 5/16
エビを別に取り出して
STEP 6/16
海老を炒めたフライパンにヘビークリーム600mlを入れて(3紙コップ)
STEP 7/16
牛乳400ml(2紙コップ)を入れます。
STEP 8/16
パルメザンチーズ大さじ6を入れて(チーズがなければ省略可能ですがチーズを入れた方がずっとおいしいです。)
STEP 9/16
中火でバタバタ沸いたらクリームソース完成!クリームソースに別に味付けはしませんが、脂っこさが嫌なら辛い唐辛子を刻んで入れて辛い味で脂っこさを抑えることができます。薄い感じがしますが、プシリー(パスタ)を入れるとべたっとなりますので心配はやめてください^^
STEP 10/16
料理の最初の過程でバターで刻んだニンニクを炒める時、隣の火口にはプシリー(パスタ)の煮物を沸かします。海老を炒める間にお湯が沸いたら塩大さじ1を入れてパスタを入れて9分煮ます。(私はクリームソースがスッとついて良いプシリを使いましたがパスタの種類は何でもいいです。)
STEP 11/16
クリームソースが沸騰している間に、すでに茹でてすくい上げられたプシリ(パスタ)を沸騰させているクリームソースに入れます。私はパスタの中で全粒粉のフシリーを使いました。
STEP 12/16
一度かき回してあげて
STEP 13/16
炒めたエビも入れて
STEP 14/16
コショウとパアスリー粉 トントン
STEP 15/16
電気を消してよく混ぜると
エビクリームパスタ完成です。
STEP 16/16
食べる分だけ皿に盛って、残りは冷蔵庫に保管して3日以内に食べます。冷やしてもいいですし、牛乳を少し加えて電子レンジで温めて食べてもおいしいです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 2
    ワケギキムチ漬け
    4.82(108)
  • 3
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(765)
  • 4
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 2
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 3
    純情トッポッキレシピ 超簡単10分トッポッキ
    4.85(95)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)