[nooven] カスタードクリーム作り |プチプチおいしいコーンプリン作り
今、 トウモロコシがおいしい季節ですよね? 草堂とうもろこしがたくさん見えるからトウモロコシで何を作ろうか? 悩んだ末に「とうもろこしプリン」を作りました。 とうもろこしがぷりぷりぷりクリームと熟成によってまろやかになったクッキーとの調和。 スプーンでいっぱいすくって食べると「美味しい」がおのずと出る味。 一緒に作ってみましょう?
2 人分
90 分以内
Eats누구나
材料
  • 牛乳
    134g
  • 砂糖
    26g
  • バニラペースト
    1/2ts
  • 34g
  • 薄力粉
    10g
  • バター
    8g
  • とうもろこし
    50g
  • 生クリーム
    40g
  • 砂糖
    5g
  • 生クリーム
    100g
  • 生クリーム
    少し
  • とうもろこし
映像
調理順
STEP 1/14
分量の卵黄は泡立て器で溶かす。
STEP 2/14
砂糖を加え、卵黄と混ぜる。
STEP 3/14
薄力粉を加えて混ぜ合わせる。
STEP 4/14
牛乳にバニラペーストを入れて温める。
STEP 5/14
温めた牛乳を卵黄に分けて入れて混ぜるんですが
牛乳が生地とよく混ざったら残った牛乳を入れて混ぜる。
STEP 6/14
生地を再び鍋に移し、中火で休まず床を掻きながら混ぜる。柔らかくなめらかな感じがしたら火を消し、バターを入れて混ぜる。
STEP 7/14
完成したクリームはステンバットに入れ、クリーム表面にラップを密着させてかぶせる。
冷凍室に移して冷やした後、冷蔵庫に移して保管する。
STEP 8/14
分量の生クリームと砂糖、トウモロコシを入れて煮詰めるように煮る。
STEP 9/14
冷蔵庫に入れて冷たく冷ます。
STEP 10/14
100gのカスタマイズクリームはホイップ機でほぐして柔らかくする。
ここにホイップした生クリームを分けて混ぜ合わせる。
STEP 11/14
ここに冷やしたトウモロコシの煮付けを入れて混ぜ合わせる。
STEP 12/14
プリンを盛る器にクッキーを詰める。
先に作ったクリームを半分ほど満たし、再びクッキーを入れる。
もう一度クリームを満たす。
STEP 13/14
残ったカスタードクリームに若干の生クリームを入れて柔らかい状態のクリームを作る。
作ったクリームは一番上にのせる。
STEP 14/14
最後にクッキーとトウモロコシをのせれば完成。
冷蔵庫で3~5時間熟成させて
お楽しみください:)
1. 卵菓子の代わりにしてもいいですが、私の好みは赤ちゃん菓子の配膳でした。 2. 1秒当たりとうもろこしの代わりに缶トウモロコシの代わりに可能です。 ただ糖度がもう少し上がるようです。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(240)
  • 3
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(84)
  • 2
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)
  • 3
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 4
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(54)