唐辛子の保管方法 唐辛子の角を乾かす おいしい唐辛子の角作り
唐辛子はトウガラシで作って冷凍保管をすれば一年中楽しむことです。
6 人分
999 分以内
쌀코지일흔집밥
材料
  • トウガラシ
    1kg
  • 1/2スプーンですくう
  • 小麦粉
    200g
  • 1スプーンですくう
  • 砂糖
    1スプーンですくう
  • 食用油
    適当に
調理順
STEP 1/10
唐辛子は洗ってへたを取って半分に切ってから種取りのためにもう一度洗います。 この時、辛い唐辛子なら芯を取ると辛くなくなります。
STEP 2/10
唐辛子を洗った後、水気が少しある状態で塩スプーン1杯で味付けします。
STEP 3/10
唐辛子のむくみを取る時、小麦粉を使います。 小麦粉の種類や量に関係なく、多めにかけて唐辛子を和えてください。
STEP 4/10
このように小麦粉を塗って蒸して唐辛子の粉を乾かすと、より乾きやすくおいしいです。
STEP 5/10
蒸し釜に綿布を敷き、小麦粉を和えた唐辛子をのせて7分ほど蒸します。
STEP 6/10
蒸しすぎると揚げてもおいしくないので、少しだけ蒸してください。
STEP 7/10
これから唐辛子の粉を乾かすんですが。私たちは山の中の家なので清浄地域だということで、日差しで唐辛子の粉を乾かしました。 ざるに蒸した唐辛子を広げます。 乾燥機があれば乾燥機で乾かしてもいいです。
STEP 8/10
2~3日よく乾かせば唐辛子の浮き沈み作りが80%完成します。
STEP 9/10
唐辛子が多いと、こうやって蒸して乾かして冷蔵保管して、プチャンが食べたい時に揚げればいいんです。 唐辛子の保管法としていいですね! 下の写真が蒸して乾燥させた唐辛子の浮き沈みとナスの浮き沈みです。 唐辛子の保管方法も様々ですが、一度に唐辛子を蒸して干してから使うのも結構いいそうです。
STEP 10/10
熱が上がった油に干し唐辛子のふかを揚げて油気を抜いて砂糖をスプーン2杯ほどまんべんなく振りかければおかずとしてもおいしくおやつとしてもおいしい唐辛子のふかん作り完成!!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 2
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 3
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 4
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.92(39)
  • 2
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 3
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 4
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.93(43)