STEP 1/10
手羽元や手羽先、両方使ってもいいんですが
私は棒だけ使った
好きな部位を決めてやればいいし
ハニーガーリック手羽元焼きをする前に
先に焼く前に茹でてあげるんだけど
不純物も一度除去し
生鶏をすぐに焼いてあげるには、 火を通す時間も長くかかるし
また、下手すると中まで火が通らない場合があるかもしれない
あるから一度ゆでて使ったほうがいい
まず沸騰したお湯で一度茹でてあげる過程だ
STEP 2/10
茹でて取り出した手羽元が準備できたら
STEP 3/10
一度茹でた手羽元を
油たっぷりのフライパンに入れて焼く
弱火または中火から徐々に
こんがりと中までよく火を通さないといけないので
よく火を通すことが大事
STEP 4/10
火を通すうちに玉ねぎとネギを細かくする
みじん切りにして準備しておく
STEP 6/10
油で手羽元をよく焼いてあげると
鶏油も出るんですが
棒がほぼ焼けていく頃に
STEP 7/10
刻んだ玉ねぎとネギ
そしてニンニクを入れて 一緒に炒めてくれるんですが
野菜をあらかじめ入れない理由は
最初から一緒に入れたら
手羽元を焼くのにかなり時間がかかるので
野菜が焦げてしまうかもしれないので
鶏がほとんど火が通った時
にんにく、たまねぎ、ねぎを入れて味と香りを出すのが
ポイントだ
STEP 8/10
油科
ニンニク、玉ねぎ、ネギが出会って
香りも良くなって味も良くなっている
ニンニクはたくさん入れても 僕は大丈夫だと思って
たっぷり入れる方なんだけど、 ニンニクの香りが嫌なら
調節して入れればいいんだ
STEP 9/10
よく和えながら焼いてあげて
最後に
塩、コショウで味を調えて
蜂蜜を入れて甘みを加える
蜂蜜がなければ砂糖やオリゴ糖を
入れてもかまわない
STEP 10/10
つやがさらと流れて
こんがりおいしく熟した
ハニー手羽元焼き
子供のおかずとしてもとても立派で
夜食でもいいし
ビールのおつまみとしてもいいと思います
ビールと食べたことはないけど
私はほとんどコーラと飲む方だから···www
ビールともよく合いそうだ 想像してみたら···
すぐに焼かずに熱湯で茹でて煮る時間を
減らすのがポイントです