旬の青梅料理梅ジャムの作り方
今年は青梅が多くて 梅シロップ、梅酒、梅干しも漬けて 梅ジャムまで作ってみます。 梅ジャムは初めてなんだけど···甘酸っぱいのが 思ったよりずっとおいしいですね。 子供よりはお年寄りの方が好きなようです。
6 人分
60 分以内
어부동김반장
材料
  • 青梅室
    1kg
  • 砂糖
    1kg
調理順
STEP 1/11
ジャム用梅は紅梅で作りますが
私は熟していく青梅を用意しました。
まだ火が通っていないので青色ですが、火が通って果肉が柔らかいです。
STEP 2/11
梅は種を取ってくれます。
私は量が多くないのでナイフで取り除きました。
STEP 3/11
果肉が思ったより多いですよね。
1キロくらいだと思います。
STEP 4/11
砂糖は同量で準備して
STEP 5/11
梅と砂糖
まんべんなく和えて一晩寝かせておきます。
STEP 6/11
一晩厨房の涼しい所に置いたら
黄色くしわくちゃになりました。
このまま果肉だけ取って保管すれば梅干になるでしょう。
危うくジャムを作るのが面倒でガラス瓶の中に入るところでした
STEP 7/11
漬けた梅はミキサーで粗挽きます。
STEP 8/11
ジャムを作った時
果肉が荒々しく生きているのがもっとおいしそうじゃないですか。
STEP 9/11
中弱火で煮始めます。
STEP 10/11
ジャムの作り方は時間との戦争です。
中弱火で煮詰めるように一度ずつかき混ぜながら煮込みます。
STEP 11/11
50分ほど経てばジャムができたかテストも一度してみます。
少し足りないと思ったら、もう少し沸かしてください。
ジャム作りテスト方法は コップに水を入れてジャムを一滴落としてみて ジャムが水に広がったら、もう少し煮込まないといけません。 ジャムが水中に落ちて塊になって、ポンと落ちたらジャム作り成功です。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
    4.88(42)
  • 2
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 3
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 4
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.79(38)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
    4.88(398)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.88(97)
  • 3
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
  • 4
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)