ポテトコロッケ おいしい新じゃがいもで作る蒸しじゃがいも料理 子供おやつ、ビールのつまみとしても最高
実家が農業をしているので作物を収穫するたびに1箱ずつ持ってくるようになりますが、実家から持ってきた新じゃがいもでコロッケを作ってみました コロッケは大学生の時一人暮らしをしながらたまに作って食べた料理ですが、私が入れる材料は必ず全部入れなくてもいいですし、他の材料に変えてもいいですよ^^
3 人分
60 分以内
상콤달콤
材料
  • ジャガイモ
    7ea
  • タマネギ
    1/4ea
  • にんじん
    1/4ea
  • クラミー
    1荷造りする
  • マヨネーズ
    1T
  • 1~2少し
  • コショウ
    適当に
  • キュウリピクルス
    2T
  • ストリングチーズ
    3~4ea
  • 小麦粉
    1カップ
  • 2ea
  • 食用油
  • パン粉
    少し
  • 熟成キムチ
  • 青唐辛子
映像
調理順
STEP 1/13
蒸し器に蒸したじゃがいもは皮をむいて準備して潰してください
マッシャーにしてもいいんですが、 僕は海苔を冷まして手袋をはめてもみもみしました
STEP 2/13
ジャガイモにもよりますが、私が使ったジャガイモは練ったら餅のように見えますね^^
ジャガイモによって粘性に優れたものがあるんです
同じジャガイモじゃなくても構いません
STEP 3/13
ストリングチーズは切って準備してください
コロッケに入れるとぐっと伸びるチーズもいいじゃないですか^^
チーズは好みによって抜いてもいいですし
STEP 4/13
玉ねぎとにんじんは細かく切ってフライパンで炒めてください
僕は熟成キムチを入れるのも好きなんですが
熟成キムチを水で洗って水気を切った後、細かく切って一緒に炒めて入れてもいいですよ
ピクルスもみじん切りにして水気をぎゅっと絞って大さじ1-2を準備してください
水分の多い材料を入れすぎると、後でしつこいので壊れやすいので入れすぎないでください
STEP 5/13
用意したクラミは細かく裂いて準備してください
材料をつぶしたジャガイモに入れ, 塩とマヨネーズ, コショウをポンと振りかけて味を調え, もみもみしてください
突きつけるほど粘り気が出てきます
味見をして薄かったらもっと味をつけてください
STEP 6/13
卵と小麦粉、パン粉を用意してください
STEP 7/13
生地を適当な大きさに切り取った後、中にチーズを入れて包み込んで丸めてください
チーズを入れたくないなら そのまま丸めてください
STEP 8/13
まるまると作ったコロッケは
小麦粉-卵-パン粉の順につけて準備してください
STEP 9/13
コロッケが浸かるくらい食用油を注いで煮込んでください
生地を少し取って入れてすぐに浮かびますが 色は変わらない状態の時に入れてください
STEP 10/13
一度にたくさん入れないで、スペースがあっても いくつかだけ入れてください
たくさん入れると油の温度が下がって 天ぷらが油をたくさん食べるようになります
STEP 11/13
こんがりしたら裏返して揚げてください
具材が熟しているので、長く揚げる必要はありません
全体的にこんがりとしっかり揚がったら取り出してください
STEP 12/13
ふるいにかけて油を抜いておいしく召し上がってください
チーズが入って温かい時に食べるのが おいしいです^^
STEP 13/13
お召し上がりになりましたら、ジップロックまたは密閉容器に入れて冷凍してください
おやつや子供のおかずが必要な時にエアフライヤーに軽く回して食べるとよりおいしいです^^
ケチャップをかけて召し上がると もっといいですよ^^
水分のある材料を入れすぎるとドロドロになり、よく揚げても食べる時に壊れることがあります 材料を混ぜ合わせて味見をしてお好みに合わせて味を調えます 熟した材料なので、長く揚げなくてもいいそうです コロッケの表面が色鮮やかでしっかり揚がったら取り出してください
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)
  • 3
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 4
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
  • 2
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(19)
  • 3
    もやしビビンバ作り
    5.00(14)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)