ピョンストラン パク·ソルミ ピンク薄皮巻き ABCジュースの代わりに薄皮巻きでよりおいしく食べる
ピョンレストランに出たパク·ソルミピンク薄皮巻きのレシピです 冷凍庫にビートを蒸して冷凍しておいたものがあって それを思い出して作ってみました 薄皮巻きにチーズを加え、柔らかいチーズを加え風味を高めました 番組ではABCジュースの具で作ったんですが 私は別にジュースを出さずにそのまま使いました チヂミ粉3Tをチヂミ粉2T、でんぷん1Tに変更しました 1カップ=紙コップ、1T=スプーン 1 大さじ クリームチーズを加えました
1 人分
10 分以内
상콤달콤
材料
  • リンゴ
    3/4ea
  • にんじん
    1/2ea
  • ビット
    3~4一切れ
  • チヂミ粉
    2T
  • ジャガイモでんぷん
    1T
  • 1少し
  • 食用油
  • モッツァレラチーズ
  • クリームチーズ
調理順
STEP 1/9
りんごとにんじん, ビーツはミキサーかブレンダーで挽かなければならないので大まかに切ってください
量が絶対多いからといって いいわけではありません
比率はりんご>にんじん>ビート順にしてください
僕は蒸したビートがあるので それを使ったんですが 生ビートを使ってもいいですよ
ビットを長く保管するためには、皮を取り除いた後、切って蒸し器で15分ほど蒸して冷凍保管してください
STEP 2/9
ブレンダーやミキサーで塊がないように挽いてください
STEP 3/9
すりおろした材料に塩1串とチヂミ粉2T、でんぷん1Tを入れて混ぜてください
STEP 4/9
食用油またはオリーブオイルを敷いて生地を広げてください
端が内側より濃い色に変わったら、しばらく待って裏返してください
STEP 5/9
ここにモッツァレラチーズをのせてください
欲を出しすぎると薄皮巻きを巻いて爆発するので薄皮巻きの大きさを考慮して入れてください
STEP 6/9
モッツァレラチーズが少し溶けたらクリームチーズをのせてください
番組ではモッツァレラチーズまで出たんですが 僕はクリームチーズを入れて食べたら おいしいと思って追加しました
STEP 7/9
チーズがのせられた方の端を内側に少し折って反対側から重ねるように折ってください
STEP 8/9
写真には少し焼けたように見えますが、写真がそのように写っただけで、乗ってはいません
STEP 9/9
折った部分が下になるように皿に移しキャベツや野菜を一緒に添えて食べるといいですよ^^
ジュースとしてはたまに食べますが、いったいどんな味なのか気になっていたのですが、これをチヂミで焼いて食べるともちしてチーズが加わってデザートや一食の食事代わりとしてもとても良かったです
ぜひやってみてくださいと おすすめしたいですね^^
僕は家にスリラチャソースがあって 少しかけてみたんですけど、ソースが強いけどチーズの脂っこさも抑えてくれて悪くなかったです
#サンコムダルコム #レッドビット #レッドビット料理 #ビート料理 #ピョンストランレシピ #ピョンストランパクソルミレシピ #パクソルミabc煎餅 #abcピンク煎餅 #ピンク煎餅#ピョンストランピンク煎餅#ビットの太さ方#レッドビットの手入れ方法#ビット冷凍保管#パクソルミピンク煎餅#パクソルミabc煎餅材料#レッドビット冷凍保管法#レッドビット蒸し
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 2
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(30)
  • 3
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)
  • 4
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(47)
  • 2
    宮中トッポッキ
    4.97(145)
  • 3
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(213)