STEP 1/21
まず、アパレイユを作っておきます。 卵黄を溶かし砂糖を入れた後..
STEP 3/21
ソースパンに牛乳、生クリーム、練乳を入れてよく混ぜた後、バニラビーンズをかき混ぜ、バニラの種と皮を入れ、中火でソースパンの周りがグツグツするほど温めます
STEP 4/21
温めた生クリーム混合物を黄身混合物に少しずつ入れながら..
STEP 6/21
よく混ざったアパレイユをふるいにかけ、バニラビーンズの皮やその他の浮遊物をろ過します。 完成したアパレイユはラップをして使用するまで冷蔵庫に保管します。
STEP 7/21
パイジを作ります。 冷たい水に砂糖と塩を入れ、よく混ぜて溶かします。
STEP 8/21
カッター機に小麦粉と冷たいバターを入れてカッター機を短く切りながら作動させ、バターと小麦粉がよく混ざってバターが米粒の大きさに細かく割れるようにしてください。
STEP 10/21
用意した冷たい水と砂糖混合物を入れて..
STEP 11/21
小さな塊ができるようにカッターを作動させます。
STEP 12/21
小さな塊ができたら、生地を作業台に注いだ後、できるだけ早く塊にしてラップに包んで冷蔵室で1時間ほどティッシュさせます
STEP 13/21
その後、モップで押してから3つ折りにしてください。
STEP 14/21
棒で押す時は少しの間、少しの間ブラシを使って折りたためる時はブラシで落とすといいですよ。
STEP 15/21
もう一度押してから3つ折りにしますが、計3回お願いします。
STEP 16/21
最後の折り紙の後、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど休止させます。
STEP 17/21
最後の3つ折りのパイジを4mmの厚さに押し広げます..
STEP 18/21
直径9cmの円形カッターで形を作ってください
STEP 19/21
形を作ったファージはタル枠でパンニングしますが、ファージを少しずつ押しながら枠より少し高くパンニングします。
STEP 20/21
その後、用意したアパレイユを90%ほど入れます。
STEP 21/21
パンニングが完了した生地は、スメグ基準170度に予熱したオーブンで28分ほど上面が色づくほど焼いてくれます。 焼けたら一海苔冷やして型と外して冷やす網で冷やすと完成。