ついに!クリームパネパスタ。 Creamy pasta in a bread bowl. (Korean style?)
モッパンを見ている途中、とても巨大なクリームパネパスタを作って食べるのを見て、とても食べたくてついに材料を買って作ってみました。 作ってみたらほぼ3人前で、一人で炭水化物パーティーをしましたね:)
3 人分
60 分以内
Heejinyyy
材料
  • パスタ麺
    200~250g
  • オリーブ油
    3TBSP
  • 0.5TBSP
  • ニンニク
    適当に
  • ベーコン
    100g
  • ブロッコリー
    1ボウル
  • タマネギ
    1ea
  • ワケギ
    少し
  • マッシュルーム
    100g
  • 青唐辛子
    1~2ea
  • 生クリーム
    350ml
  • 牛乳
    150~175ml
  • パン
    1ea
  • コショウ
    少し
  • 少し
調理順
STEP 1/13
材料をすべて用意してください~!!! 今からワクワクします
STEP 2/13
麺を茹でるのに時間がかかっても、材料を先に手入れしておきました。 材料の手入れに思ったより時間がかかるんですよ。
STEP 3/13
私はニンニクはみじん切りにせずに包丁でぎゅっと押して壊します。
STEP 4/13
麺をゆでて(お買い上げのパスタ麺入れに書かれた時間を守って煮込んでください)
STEP 5/13
麺を茹でると同時に、ブロッコリーも一緒に茹でてくれます。
20~40秒後には色が緑色になり、その時に拾っておいてください。
STEP 6/13
ベーコンを先に入れて炒めて油が出始めたら、ニンニクをすぐに入れてください。
私はベーコンに油があるのをうっかりして、オイルを入れてニンニクを炒めてベーコンを入れました··· 油パーティー:)
STEP 7/13
にんにくのにおいがそろそろする頃に野菜を入れてください。
私は大きな中華鍋で作りたかったのですが、皿洗いが大変になることを知っているので鍋ですべてを炒めました。
STEP 8/13
野菜の息が少し枯れた時(これは私のスタイル)
牛乳とクリームを入れます。
(1~2人前程度で作るには牛乳80~100g / 生クリーム180~200g程度入れてください。)
STEP 9/13
麺が茹で上がったら、麺を移してください。
今からは弱火にしてください。
STEP 10/13
全部よく混ぜてくれるんですが、
この時、クリームの味見をしながら塩とコショウで味付けしてください。
私は麺を入れる前に味見をして合わせ、麺を入れてから少しニンニンになりました。
STEP 11/13
パンの中を全部開けて、きれいな器の上にのせてください。
私の器は少し下に行くほど狭くなるデザインなので、パンふたを下に支えてくれてぴったりでした!
パスタの量が多すぎる、おいしいパンの中は食べきれませんでした。
STEP 12/13
火を消して、パスタを移してください。
私は麺を先に移して中を満たした後、もう一度麺をもう少し上に乗せて中を横に注いでプレーティングをしてみました。
本当に食い意地のいい人のパスタみたいです フフフ
STEP 13/13
おいしく食べてくれます。
辛いものがお好きでしたら、青陽唐辛子は多めに入れてください。 私はハラペーニョを一つしか入れてないので、全然辛くないんです
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェの作り方
    4.89(312)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 4
    多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
    4.79(14)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 2
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(62)
  • 3
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(235)
  • 4
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(218)