食パンミックスでキルバサソーセージパン作り!(缶とうもろこし使用)
私が一番好きなソーセージパン! 外で買って食べるたびに 材料をもっとたっぷり入れたら どうかなと思って直接作ってみました~
6 人分
60 分以内
뇽뇽스
材料
  • 食パンミックス
    1ea
  • 無塩バター
    30g
  • お湯
    210ml
  • トウモロコシの缶詰
    340g
  • 砂糖
    1t
  • マヨネーズ
    3T
  • タマネギ
    1/2ea
  • ピザチーズ
    350g
  • ケチャップ
    1T
調理順
STEP 1/14
材料を計量して準備する
STEP 2/14
ぬるま湯にイーストをほぐして
ミックス粉を全部入れて混ぜる
STEP 3/14
一つに固まったら生地作業台に乗せて
手練を始める
STEP 4/14
手に付く生地がなければ
用意したバターを入れてまたこねる
STEP 5/14
優しく伸ばした時、途切れずに
薄く伸びたら生地を仕上げる
STEP 6/14
生地を丸くした後
ミキシングボウルに入れてビニールで覆って
一時間一次発酵してくれる
STEP 7/14
生地が2倍くらい大きくなったら
真ん中に刺して、おへその形が出るのか、
生地を持ち上げる時クモの巣のような
形が出るか確認してから取り出す
STEP 8/14
生地を50gずつ分割して
丸めて中発酵を15分する
STEP 9/14
発酵する間ソーセージを用意する
STEP 10/14
発酵済みの生地を押しのけ
ソーセージをのせて包む
STEP 11/14
準備された生地をフライパンにのせて
はさみを使って切った後
落ち葉の形に伸ばす
形が整えば2次発酵してくれる
STEP 12/14
二次発酵の間
トウモロコシ、マヨ、玉ねぎを混ぜて準備して
チーズもあらかじめ用意する
STEP 13/14
2次発酵完了した生地に
用意したコーン/チーズをのせて
170度に予熱したオーブンに
20分ほど焼いてあげる
STEP 14/14
焼けたパンの上に
残りのマヨネーズとケチャップをかけて仕上げる
>子供のおやつにぴったりのソーセージパン! 食パンミックスで簡単に作ってみました >作業する時間はあまりないですが、発酵時間が長くて 余裕のある時にすることをおすすめします >ミックスを利用したものなので、別に準備しなければならない材料も少なく 手軽に成功できます >ソーセージの味が強すぎるのが嫌なら生地 60gや70gまでのせることをおすすめします~
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
    4.97(427)
  • 2
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(228)
  • 3
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 4
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 3
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 4
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)