[レシピ/ホームベーキング] バナナの香りいっぱいのバナナベーグル作り
果物はだいたいよく食べる方ですが、不思議なことにバナナはいつも買うと2~3個は結局柔らかくなったり腐ったりしてしまうんですよ~ 残ったバナナを少し変わって、もっとおいしく食べられる方法、バナナベーグルを作るレシピを共有します!
2 人分
30 分以内
하지빵
材料
  • 強力粉
    90g
  • バナナ
    1ea
  • ベーキングパウダー
    1t
  • 少し
調理順
STEP 1/9
材料の準備はとても簡単です^^
バナナ、ベーキングパウダー、強力粉小麦粉、そして塩を少し!
STEP 2/9
まずバナナはよくつぶします。 つぶしすぎると水分が出て生地が硬くなるので適当につぶしてください!
バナナがよくつぶれたら、用意した小麦粉とベーキングパウダーを相次いで入れて生地を作ります!
STEP 3/9
適当に生地が丸くなるくらいになったら、上麦粉をかけながらベーグルの形に仕上げます!
STEP 4/9
ただベーグルだけ作ってみようと思ったんですが、家にあるグラノーラを少しのせてみました。 好みによって好きな材料を加減してみる楽しさがあると思います^^
STEP 5/9
焼き色をもう少しきれいにしてくれる卵水を少しのせます!
グラノーラをのせる前に卵水を先にのせ、グラノーラをのせると焼き色がまだらにならないようによく塗れます^^
STEP 6/9
オーブンは175度から5~10分予熱して
175度そのままにして20分焼いてあげました。
上の黄色いベーグルはオーブンで焼いたパンで、下のブラウン色の強いベーグルはエアフライヤーで焼いたパンです。
ご覧のようにエアフライヤーが焼ける程度が強いので、エフギを利用する方は時間を少し減らして、途中で見ながら温度を調節した方がいいですよね?^^
私たちはエフギーでパンを焼くのは初めてなので少し焼き色が濃くなりました...^^
STEP 7/9
2戦目はエアフライヤー175度で16分くらいやったら、焼き色が最初より少しいいですね^^
STEP 8/9
よく冷やしてから切ってみると、断面にバナナがちらほら見えて濃いバナナの香りがしてきます^^
長く置いて食べるよりは、作ってすぐ食べた方がもちもちしておいしかったです!
STEP 9/9
クリームチーズや手作りジャムを塗って、温かいコーヒーと食べてもいいですよ!
噛むほどにもちもちして、たくさん焼けたベーグルはバゲットのような感じもしながらおいしいバナナの香りに砂糖をスプーン一杯も入れていませんが、甘い味が上がり続けて魅力のあるベーグルです^^
*バナナ1個あたりベーグル2~3個が作られることがあります。 私たちは残ったバナナ5個を利用して、上記計量の5倍にして作った点を勘案して見てください^^
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)
  • 2
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.88(96)
  • 3
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 4
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 2
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 3
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(129)
  • 4
    チャプチェの作り方
    4.89(311)