誰でも超簡単タコの塩辛の作り方
今日も持ってきた簡単なレシピ! 塩辛のレシピです。 水にご飯を入れて塩辛を一枚のせて食べれば、他のおかずがなくてもご飯泥棒です。 家に塩辛のおかずがあれば、本当に素焼きで食べるだけでも美味しいんですけど。 今回タコ炒めを作ってたらタコが残ったので小分けして少しは冷凍庫に入れておいて、ほんの少しだけタコで塩辛を作りました。 コシのある食感がいいし、おいしいタコの塩辛を簡単に作ってすぐ食べると本当に良かったです。 簡単に作るタコの塩辛を作ってみます。
1 人分
60 分以内
요리하나
材料
  • タコ
    100g
  • 0.5T
  • ニンニク
    2一切れ
  • 赤唐辛子
    1/2ea
  • 青唐辛子
    1/2ea
  • 唐辛子粉
    3T
  • 刻んだニンニク
    0.5T
  • 水あめ
    2T
  • 出汁を取る
    2少し
  • ゴマの実
    少し
調理順
STEP 1/5
タコは一度洗ってからふるいに入れて水気を切っておきます。
私はタコを100gほど少ない量で1、2回食べる程度だけ作ってあげました。
(あらかじめ手入れしておいたタコなのですぐ使いました。)
- タコは小麦粉と粗塩でごしごしごし、きれいな水で洗います。
STEP 2/5
タコを塩に約30分ほど漬けておきます。
タコをボウルに入れ、塩0.5スプーンを入れ、タコにまんべんなくつけます。
STEP 3/5
タコが塩漬けされる間、材料を用意してくれます。
丸ごとにんにく2粒を薄くスライスし、赤唐辛子と青陽唐辛子を半分ずつざくざく切ってくれました。
STEP 4/5
では、頬にタコと丸ごとにんにく、青陽唐辛子、赤唐辛子を入れます。
そしてタコの塩辛のタレを入れます。
唐辛子粉3スプーン、にんにく0.5スプーン、水あめ2スプーン、ゴマを入れて和えてあげました。 ここにダシダを少し入れるともっとおいしいです! 私は2本くらい入れました。
STEP 5/5
タコの塩辛完成です。 直接タコの塩辛ソースをお好みで作るので、さらにおいしいタコの塩辛です。
タコでタコ炒めだけ作って、たまにこうやってタコの塩辛を作ってタコの塩辛で食べるので、多様な料理ができていいですね。
簡単に素早く作るおかずとしても良いです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 2
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
  • 4
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 2
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)
  • 3
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 4
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(19)