水なしでキュウリの漬け方 簡単な水あめキュウリの漬け方
夏のおかずに誰もが好きなきゅうりは今5月から 梅雨前まで入れるキュウリの漬け物が一番おいしいですよね もうすぐ夏が始まって夏には梅雨になるでしょう なので梅雨の前にキュウリの漬け物を入れて、梅雨の間 または一年間食べられます 私はキュウリやしょっぱいもののようなおかずが大好きなので 今回は水あめで入れてみたんですが 一週間ぶりに取り出してみたらこんがり色もきれいでしょっぱくもなくおいしいですね 昔は塩水を沸かしてキュウリの漬け込みをする伝統的なキュウリの漬け込みでしたが このごろは塩水を沸かすこともなく簡単に入れることができる#きゅうりです
6 人分
20 分以内
스마일로즈의건강밥상
材料
  • キュウリ
    20ea
  • ベーキングソーダ
    1/2カップ
  • 青唐辛子
    5ea
  • 1カップ
  • 水あめ
    1.5カップ
  • 1.5カップ
  • 焼酎
    1.5カップ
映像
調理順
STEP 1/11
砂糖、酢、塩で入れるきゅうりも おいしいんだけど
今回は水あめで入れるきゅうりの水あめきゅうりの漬け物をしてみました
水あめで盛ったオージー、甘みもオーバーではなく、コリコリしていて
おいしいキュウリの漬け方です
#オイジオイの選び方
きゅうりはふっくらせず、太さが太くなく、長さも一定で
曲げずにまっすぐなもので、皮に傷がなく
花やへたが枯れずに生き生きとしたものが良いキュウリの脂用です
STEP 2/11
きゅうりを漬けるきゅうりは塩でこすると傷がつくので
ベーキングソーダを振りかけ、柔らかいたわしでやさしくこすって洗います
きれいに3回ほど洗ってから水気を切ります
STEP 3/11
キュウリのへたが長くあるとキュウリ同士がぶつかって
傷がつくかもしれないし、 キムジャンビニールに入れるとビニールに穴が開くかもしれません
きゅうりのへたをぐっと切ります
STEP 4/11
僕は夜に洗っておいて 次の日の夜中に入れたんですけど
それでも水気が残っているのでキッチンタオルで水気なく拭いてくれます
STEP 5/11
毎年砂糖で入れてたんですが 今年は水あめで入れようと思います
簡単だけど味だけは簡単ではない水なしで入れるキュウリだよ
キムジャンビニールを使ってひっくり返す必要なく簡単に盛り付け方をご紹介します
STEP 6/11
キムジャンビニールにきゅうりをきちんと盛ります
キュウリを入れた後、塩と水あめをまんべんなく振りかけます
STEP 7/11
酢と焼酎もまんべんなく振りかけます
STEP 8/11
きゅうりが動かないようにビニールを回して縛った後
キムチ入れに入れます
STEP 9/11
3日目になると熟成が少なくなり、色も青みがたくさん残っていますね
ビニール袋をひっくり返して下の方が上の方が下に行くように入れておきました
STEP 10/11
一週間になった日に取り出してみたらとてもきれいな色でとても熟成がよくなりました
STEP 11/11
熟したキュウリの漬け物を二つ和えたんですが
コリコリしていて、しゃきしゃきしていてしょっぱくないので 本当においしいですね
今から梅雨前までキュウリの漬け込みに最適な時期です
10個ずつ入れてみるのもいいと思います
料理レビュー
4.00
score
  • 892*****
    score
    手軽な調理法、楽に盛り込みましたが楽しみです
    2022-05-30 10:55
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(43)
  • 2
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.96(47)
  • 3
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(140)
  • 4
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 2
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(45)
  • 3
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)
  • 4
    甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
    4.97(37)