STEP 5/6
天ぷらの生地に入れて油に
揚げるだけです。
油の温度は強すぎる温度で始めると焦げちゃうし
火が通っていないので、中火で十分に熱した後、生地を
少し落として。 1、2、3に上がってくるかチェックして
エビを揚げ始めます。
揚げ物の温度を合わせるのが すごく苦手なんですが
天ぷらは弱い温度で始め、強い温度で仕上げると
材料に油が切らずにカラカラになるから
初めから強火だけで調理して焦がさずに
低い温度で一次揚げ物をして
すくってから二次天ぷらを強火で
油の温度を最初の温度より熱くしてから
揚げ物の具材を入れて少し焼けるまで
揚げるだけで、カラッとしながらも
油をたくさん食べていない
おいしい天ぷらを作って食べられます。
サクサクした天ぷらは、低い温度で1次で揚げて、海苔を冷やした後、高い温度で2次で素早く揚げると、役割を果たしながらもサクサクした天ぷらを味わうことができます。