STEP 1/16
じゃがいもはきれいに洗ってから
自作の水と
塩小さじ1を入れて
30分煮込んで煮込みます。
STEP 2/16
一番大きいのを箸で
刺してみた時に火が通ったら
茹でたじゃがいもの皮をむきます。
STEP 3/16
つれないようにつぶした後
塩を少し入れて味を調えます。
小麦粉をふるいにかけて細かく下ろします。
STEP 5/16
パルメザンチーズのブロックをすりおろしてくれました。
大さじ2~3杯くらいです。
STEP 6/16
生地をこねます。
材料が調和するほど
軽く和えて、
濃かったら小麦粉を加えます。
STEP 7/16
生地を長く押した後
一定の大きさに切ります。
STEP 8/16
フォークで軽く押して
跡を残します。
専門的なニョッキボードのような道具もありますが
家で手軽に作る時は
私のようにフォークを活用すること
簡単に形を作ることができます。
STEP 9/16
沸騰したお湯に塩を少しと
オリーブオイル大さじ1を入れてから
生地を入れて煮ます。
STEP 10/16
そのまま使ってもいいですが
表面のサクサクした食感を出したければ
オイルを巻いたフライパンで前後にこんがり焼いてください。
STEP 11/16
たまねぎとマッシュルームは
スライスしてあげます。
STEP 12/16
にんにくは薄切りにして、
ベーコンは食べやすく切ります。
STEP 13/16
オリーブオイル2 大さじを巻いたフライパンに
にんにくを先に炒めて香りを出します。
STEP 14/16
ニンニクの香りがすると
玉ねぎとマッシュルームを入れて軽く炒めます。
玉ねぎが透明になるようなら
ベーコンを入れて一緒に炒めます。
STEP 15/16
ベーコンが焦げ付くと
生クリーム250mlを入れて煮込みます。
塩コショウで味を調えて
パルメザンチーズのブロックをお好みで挽きます。
STEP 16/16
おいしそうに器に盛ります。
焼いたものを上にのせると
よりおいしそうなプレーティングになります~
生地を切ってフォークで押して形を作ると
なかなか売っているような
ジャガイモのニョッキのビジュアルになります。