豚肉の肩ロース、肩ロースステーキ
豚肩ロースで焼き用のソースを作ってみました。 添えた果物にもドレッシングを作ってのせたところ、素敵なレストラン料理が できました。 ホームパーティーの食べ物としてもよさそうな食べ物です。
1 人分
60 分以内
재시리
材料
  • 豚肩ロース
    160g
  • コショウ
    適当に
  • 刻んだニンニク
    1T
  • 清酒
    2T
  • 醤油
    1T
  • ステーキソース
    1T
  • オリゴ糖
    1.5T
  • 清酒
    2T
  • お湯
    1/2カップ
  • マーガリン
    1T
  • マヨネーズ
    3T
  • キウイドレッシング
    1T
  • レモン汁
    1/2T
  • 1/4T
  • エリンギタケ
    1ea
  • ニンニク
    4ea
  • ミニトマト
    5ea
調理順
STEP 1/7
豚肉の肩ロース160gはコショウと刻みニンニク1Tで
寝かせて熟成させます。 前もって作ってもいいし、
料理する前に味付けをしてもいいです。
STEP 2/7
いろいろな野菜を使ってはいません。
冷蔵庫にあるエリンギ1個(75g)、
縦に長く切ったんですが、形は好みで
準備すればいいと思います。
STEP 3/7
丸ごとにんにく4個は生でも食べるので、
しっかり切ってくれました。
STEP 4/7
肩ロースが焼いた後は果物をのせて
あげようと思うんですが、その果物の上にのせる
ドレッシングを事前に作りました。
マヨネーズ3T、キウイソース1T、レモン汁1/2T、
細塩1/4Tを入れてまんべんなく混ぜてあげました。
STEP 5/7
そしてお肉を火を通した後にのせる焼き物用
ソースも作ってくれます。 醤油1T、オリゴ糖
1+1/2T、お酒2T、水1/2Cを入れて塩味を
柔らかくしてくれます。
肉を煮ながら注いで煮詰めてもいいし、
火を通した後、ソースのように注いでもおいしいです。
STEP 6/7
フライパンに植物性マーガリンを入れ、肉を焼きます。
キノコ、ミニトマトも一緒にのせて、ニンニクも
のせて一緒に焼きます。 食べ残しの果物があれば
一緒に焼いてあげるとおいしいです。
STEP 7/7
豚肉に焼き用のソースをのせ、果物の上には
あらかじめ作っておいたドレッシングをのせます。
食卓に配達すればいいそうです。
ちょっと残念だと思ったら、片隅にご飯を
少し上げたらいいと思います。
豚の肩ロース、肩ロースにコショウと刻みニンニクをあらかじめ味付けして 置くと熟成するのでいいですよ。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 3
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 2
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 3
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 4
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.92(37)