STEP 1/11
エビを入れたオイスターソースパスタを作るために、丸ごとにんにく3粒を薄くスライスして、青陽唐辛子1個もざくざく切ってくれました。
STEP 2/11
私は家にカクテルエビがあってオイスターソースパスタにカクテルエビを入れました。
冷凍庫にあったカクテルエビを取り出し、流水で洗い流した後、水にしばらく浸しておきます。
STEP 3/11
スパゲッティ麺を先に焼いておきます。
麺が浸かるくらいのお湯を鍋に入れて塩を1本ぐらい入れて煮込みます。 そして、お湯が沸いたらスパゲッティ麺を入れて8~10分ほど煮ればいいです。
- この時、麺を茹でたお湯は捨てないでください!
STEP 4/11
オイスターソースパスタに入れるスパゲッティは、このように千切りに麺だけすくってくれます。 そして麺類は別に待機させてください。
STEP 5/11
フライパンに油を多めに入れ、あらかじめ用意しておいたニンニクと青陽唐辛子を入れて炒めます。
STEP 6/11
ニンニクの香りがするにつれて、ニンニクがある程度火が通ったと思ったらエビとバターを入れておいしく炒めてくれます。
私はバターを約15~20gくらい入れてあげました。
STEP 7/11
エビもおいしく熟していき、ニンニクの香りが材料に塗られています。 バターの香りがとても香ばしいです。
STEP 8/11
エビが火が通ったら、あらかじめ火を通しておいたスパゲッティ麺を入れてください。
STEP 9/11
オイスターソースパスタに麺水を入れます。
私は麺をスプーン3杯入れてオイスターソースをスプーン1杯入れて炒めてあげました。
STEP 10/11
味見をして好みに合わせてよく火が通ったらオイスターソースパスタを皿に盛ってくれます。 すぐおいしく召し上がってもいいですし、私のようにパルメザンチーズ粉を少しかけてもいいです。
STEP 11/11
エビを入れたオイスターソースパスタ完成です。
ビジュアルも本当においしそうですよね? 青陽唐辛子があまり辛くなくて辛さが少なかったです。 辛いものがお好きな場合は、青陽唐辛子やペペロンチーノをお好みで追加していただいてもいいですし、お子様と一緒に召し上がる場合は青陽唐辛子やペロンチーノは省略してください。
本当に簡単に作りますが、レストランで食べたパスタの味を感じることができます。 香ばしくて淡泊なエビオイスターソースパスタを簡単に作ってみてください。