中毒性のあるソース味! エビ炒め作り - ココナッツミルク料理
とてもおいしいエビ炒めを作ってみます。 作りやすく、ソースをぱたぱたさせるエビ料理です。 ココナッツミルクを入れて作りました。 白ワインのおつまみやご飯のおかずに最高!
2 人分
30 分以内
하이디랑
材料
  • エビ
    500g
  • ココナッツミルク
    180g
  • タマネギ
    1ea
  • 青唐辛子
    1ea
  • 長ネギ
    1一切れ
  • バター
    2TS
  • 刻んだニンニク
    4TS
  • 料理酒
    1TS
  • 1/2TS
  • コショウ
    適当に
映像
調理順
STEP 1/12
エビ炒めを作る材料を用意しました。
ココナッツミルクはスーパーで簡単に見られます。
エビは頭が除去されたアルゼンチン産の赤エビである冷凍エビです。
エビもスーパーで購入しました。
STEP 2/12
大きめの赤エビは背中に切れ目がついているので、皮を簡単に剥くことができます。
内臓も事前にすべて取り除かれていました。
STEP 3/12
内臓のあるエビなら爪楊枝でエビの背中の節を刺して内臓を取ってください。
STEP 4/12
中火でバター大さじ2を溶かし、玉ねぎとニンニクを入れてください
STEP 5/12
玉ねぎが透明になるように炒め、エビを入れて1分間かき混ぜながら炒めてください。
エビはあまり長く火を通すと硬くなり、味が薄くなるので、少しだけ火を通してください。
STEP 6/12
ココナッツミルク180ml注いでください
STEP 7/12
ぐつぐつ沸いたら薄切り長ネギを入れてください
STEP 8/12
スープの味見をして薄かったら塩で合わせてください。
たまに冷凍エビの中に味付けされているものがあるんですよ。
塩を入れる前に必ず味見をしなければなりません。
STEP 9/12
ざくざく切った青陽唐辛子を1つ入れてくれました。
辛いものがお好きでしたら、2つ入れてもいいですよ。
STEP 10/12
大さじ1、コショウをトントン入れ、さっと混ぜて火を消します。
STEP 11/12
ココナッツミルクとエビはとてもよく合う食材です。
スープの味がどれだけいいのか止められない味です。
このレシピ通りズワイガニとワタリガニを炒めるともっとおいしいんですよ。
ズワイガニの手入れ方法とズワイガニの炒め方リンクをアップします。
★ズワイガニのお手入れ方法: @6971338
★ズワイガニ炒めレシピ:@6971428
STEP 12/12
完成したエビ炒めにタイムやパセリ粉をふりかけるとよりおいしいです。
ワインのおつまみはもちろん、ご飯のおかずとしてもとてもいいです。
エビは長く煮ると硬くなり、味が少なくなりますので、少しだけ火を通してください。
料理レビュー
5.00
score
  • 113*****
    score
    ありがとうございます。おかげさまでココナッツミルクで新しい風味を味わえました~^^ 本当にありがとうございます^^
    2023-10-28 23:09
  • 874*****
    score
    私はブルーカレーも一度入れてみたら とてもおいしいですね おいしいレシピだと思います。残ったココナッツミルクを使おうと思って探したレシピだったんですが、シャンガクよりおいしくてレビューを残します^^写真がアップされないですね。
    2023-08-24 19:10
チキン おすすめレシピ
  • 1
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 2
    家でフライドチキンの作り方
    5.00(8)
  • 3
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)
  • 4
    [マリテルペクジョンウォンチキン] 家でチキン作り、ヤンニョムチキンソース作り
    4.92(12)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(760)
  • 2
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)
  • 3
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 4
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(215)