STEP 1/9
冷凍の水イカは水できれいに洗い、皮をむいた後、イカの胴体の内側の部分に斜めに切り込みを入れます。
STEP 2/9
胴体と足をナイフで5cmほどの大きさに切ります。
STEP 3/9
用意した野菜をイカと同じ大きさに切ります。
STEP 4/9
記載されているタレをボウルに入れ、まんべんなく混ぜてタレを作ります。
STEP 5/9
中弱火で熱したフライパンに油を少し入れ、まず玉ねぎを入れて炒めます。
STEP 6/9
にんじんも入れて炒めた後、玉ねぎが透明になったら切っておいたイカを入れます。
STEP 7/9
イカを入れたら、あらかじめ作っておいたタレを入れてくれます。
STEP 8/9
火をつけて強火で2~3分ほど炒め、イカが火が通ったら赤唐辛子と青唐辛子、長ネギを入れてごま油1Tを入れてつやを出した後、火を消します。
STEP 9/9
器に盛ってゴマを振りかけるとイカ炒めが出来上がります。 ご飯に混ぜて食べると、あっという間につぶれるのでご飯泥棒が特にないんですよ~早く炒めておいしく召し上がってみてください!
イカの上に作ったタレを入れて強火をつけて素早く炒めた方が食感も柔らかくておいしいです:)