#カワニナ料理#カワニナ酔い覚ましスープ作り#寧越に行けば味わえるスルギ入り酔い覚ましスープ #香ばしい酔い覚ましスープ
寧越旅行に行った記憶があります。 ずいぶん前なので 映画のラジオスターを覚えていますか。 (笑) ラジオスターを撮ったところがまさに寧越ですが、 ​ それで寧越旅行をしました。 ラジオスターの喫茶店にも行ってみます。 もちろん食べ物も欠かせません。 メミルジョンビョンとメミルジョンも食べましたが、 寧越駅のすぐ前にある有名なカワニナ酔い覚ましスープ屋さん!! ​ 今もそこがあることを期待しながら その味を覚えて、また覚えながら カワニナ酔い覚ましスープを作りました。 味噌、唐辛子粉、ニラを入れて作ったものですが、 香ばしくて辛い味が良いカワニナ·ヘジャンククです。
4 人分
20 分以内
강철새잎
材料
  • カワニナ
    350g
  • 唐辛子粉
    3TS
  • みそ
    2TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • ニラ
    1荷造りする
  • エゴマ粉
    1TS
  • だし汁
    700ml
調理順
STEP 1/6
味噌と唐辛子粉、おろしにんにくを入れてよく混ぜます。
STEP 2/6
出汁を入れてぐつぐつ煮込みます。 追加の味付けは味噌にしてください。
STEP 3/6
カワニナです。 冷凍です。 冷水で自然解凍します。
STEP 4/6
ぐつぐつ沸いたスープにカワニナを入れて混ぜて煮込みます。 強火で沸かしてから中火でほのかに煮込みます。
STEP 5/6
十分に煮えたらニラを入れます。 ニラは細かく切って入れてもいいですが、食感と香りで5cmくらいの長さに切って入れて、もう一度煮込みます。
STEP 6/6
煮出したカワニナ酔い覚ましスープを土鍋に入れ、ここにエゴマ粉をパラパラかけて仕上げます。 さっぱりしながらもピリ辛、、そして香ばしいカワニナ入り酔い覚ましスープ完成です。
とても簡単ですよね。 ^^ ここにすいとんを浮かべて入れてもおいしいです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(760)
  • 2
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 3
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(44)
  • 4
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 4
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.95(22)