干し柿のパウンドケーキ作り
旧正月だから 干し柿のパウンドケーキを焼きました 半分に切るとモコモコした食感 おのずとコーヒーを呼ぶ 甘い干し柿パウンドケーキ ちくちく刺さった 干し柿 くるみ もちしたレーズン そんなに甘くないくせに さっぱりとして香ばしいです ​
6 人分
60 分以内
빈티지홀릭
材料
  • 薄力粉
    280g
  • バター
    280g
  • 砂糖
    280g
  • 牛乳
    70g
  • 4ea
  • ベーキングパウダー
    10g
  • バニラ·エキストラック
    4~5滴る
  • 4g
調理順
STEP 1/8
硬い干し柿より
ふにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん
半干し干し柿が食べやすいです
STEP 2/8
クルミはフライパンでトーストした後、適量を切って干し柿は食べやすいクリーゴに切っておく
STEP 3/8
ボウルに刻んだ干し柿とレーズンを入れて
100gのラムで1時間ほど漬ける
STEP 4/8
漬けた状態でふるいにかけて水気を切る
STEP 5/8
◆ 生地過程◆①こね機を使って室温に置いた柔らかいバターを溶かす②砂糖を入れながら溶かす③卵を3回分けながら溶かす④ふるいにかけた粉(薄力粉)。ベーキングパウダー)を3回に分けて入れ、牛乳も3回に分けて生地を作る ⑤バニラエキストラックを混ぜて生地を仕上げ
STEP 6/8
ラム漬けレーズン。干し柿科
くるみを加えて生地にまんべんなく混ぜる
STEP 7/8
小さいパウンド型3つに生地を入れて
床を2、3回ほどたたきつけて
生地を型に安定させる
STEP 8/8
予熱したオーブン170℃で45分ほど焼く
※★ここで大切な点 バター。卵、牛乳は必ず室温に置いたものを使用してください 基本を守らないと生地に問題が生じることがある パンの味に影響を及ぼすからです
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    宮中トッポッキ
    4.96(141)
  • 2
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(160)
  • 3
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(212)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 2
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(352)
  • 3
    おうちごはんペク先生 ペク·ジョンウォン コンブル もやしプルコギのレシピ ♬
    4.76(21)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)