10K Recipe
食べるほど痩せるダイエットビビンバのレシピ にんじんビビンバ、豆腐ビビンバの2つのバージョン/ ご飯の保管方法を紹介
私はビビンバをよく作って食べますが、手軽で健康的な献立なので、週に3回以上は作って食べます それでビビンバに入る野菜の材料を多様に変えながら作って食べます。 私だけのビビンバのレシピをご紹介します。^^
1 人分
15 分以内
여사장
材料
にんじん
1ea
エリンギタケ
1ea
玄米ご飯
1/2ボウル
キャベツ
ゴマの葉
3一切れ
コチュジャン
1スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
豆腐
1/2一切れ
卵
玄米ご飯
1/2ボウル
キャベツ
ゴマの葉
3一切れ
コチュジャン
1スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
調理順
STEP
1
/6
[にんじんビビンバ] 事前に千切りにしたにんじんと、一切れに切ったエリンギを一緒に炒めます。 にんじんをもっとたくさん入れました。
STEP
2
/6
玄米ご飯の上に炒めたにんじんときのこをのせ、あらかじめ千切りキャベツをのせます。 ゴマの葉も欠かせませんよね ^^
STEP
3
/6
ビビンバにはやっぱりごま油とコチュジャン!!
STEP
4
/6
[豆腐ビビンバ] 今回は豆腐を入れてタンパク質を補充します。 豆腐の半毛を細かく切って油を引いたフライパンで炒めます。
STEP
5
/6
やっぱり玄米ご飯とキャベツ! キャベツはダイエッターに必須の野菜です!!
STEP
6
/6
焼き豆腐と目玉焼きまで加えてプロテイン爆弾ビビンバ!! 焼き豆腐のコシのある味が加わり、ビビンバがさらにおいしく感じられます。
キムチ
おすすめレシピ
1
大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
4.93
(55)
2
ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
4.93
(73)
3
カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
5.00
(51)
4
イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
5.00
(44)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
4.79
(43)
2
おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
4.85
(86)
3
スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
4.89
(213)
4
[幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
4.87
(47)