STEP 1/11
卵とバターは室温で取り出しておきます。
にんじんは適当に刻んで、粉類は一緒に
計量して千切り
1)バター、砂糖、蜂蜜、バニラエキストラックを入れて、
低速混合、卵を少しずつ入れる
STEP 2/11
薄力粉、重力粉、ベーキングパウダー、シナモン、塩を1)に混ぜ、
アーモンドパウダーを入れて、ヘラで切るように混合
STEP 3/11
にんじんを入れて切るようにボールを回していくと混ぜてくれます。
にんじんを入れると、粘性が出て生地がくっつきます。
STEP 4/11
クルミ、ピーカン エアフライヤー160度 8分
(香ばしい味が上がって、渋みが抜ける)
刻んだナッツも混ぜてください。
STEP 5/11
冷たいバターを使ったので
30分くらいだけ冷蔵庫でティッシュします
溶かしたバター(やわらかさ)と冷たいバター(カリカリ)の違いは
結果に大きな差があるので~
用途によってよく使わなければなりません。
STEP 6/11
クリームチーズは少し硬いものを買わなければなりません。水気の多いものはトッピングしにくいです~
パサついたクリームチーズはシュガーパウダーに混ぜて絞り袋に入れてトッピングすれば可能ですよ。
形は広がって出てもそれなりに大丈夫です
クリームチーズを適当に切ってシュガーパウダーを塗り、冷蔵庫でしばらく休止
STEP 7/11
30~35gずつ丸めて、冷蔵庫でティッシュ
STEP 8/11
クッキー80~88グラムずつ中央に井戸を掘るように成形した後、クリームチーズをのせてそっと押す
STEP 9/11
175度18分焼いてくれました。
オーブンによって温度が異なりますので、よく調整してください。
エアフライヤーを使って焼く時は 上の色が先に出るので
途中でホイルをかぶせて、焼いてください!
STEP 10/11
外はカリカリして、中はしっとりして、
そっと噛まれるにんじんの香りと香ばしいナッツ、シナモンと黒糖の独特の香り
こりこりしたクリームチーズの濃い味···
STEP 11/11
きれいにラッピングして、プレゼントをあげるととても喜びます。
こねる時、あまりにもこねると整形がうまくいきません。バターは溶かさないでください