気持ちよくなるにんじんクリームチーズクッキー
にんじんを好んで食べるのではないが、 いろんな食べ物には定番の食材のようです。 済州島から土にんじんを注文してもらったんですが、畑で すぐに来たので、色も鮮やかで、甘酸っぱい香りもいいですよ。 にんじんケーキは2回くらい買って食べたことがあります。 最初はにんじんが入っていると聞いて、味が想像できなかったんですけど、 思ったより少し歯ごたえのあるにんじんとシナモン、ナッツの組み合わせが良かったです。 それで、にんじんクッキーはどうかな?ということでレシピを探してみたのですが、 資料があまりありませんでした~ ニンジンケーキを参考にして、アメリカンクッキーのレシピを組み合わせました。 個人的には重厚で、分厚い大きなクッキーが好きです。 ネイバーブログ~もぐキッチン
2 人分
60 分以内
냠키친
材料
  • バター
    240g
  • 黒糖
    170g
  • 3g
  • はちみつ
    20g
  • 100g
  • 重力粉
    300g
  • 薄力粉
    90g
  • ベーキングパウダー
    6g
  • ベーキングソーダ
    2g
  • シナモンパウダー
    10g
  • アーモンドパウダー
    50g
  • にんじん
    120g
  • くるみ
    200g
  • バニラオイル
    2g
  • クリームチーズ
    400g
  • シュガーパウダー
    50g
映像
調理順
STEP 1/11
卵とバターは室温で取り出しておきます。
にんじんは適当に刻んで、粉類は一緒に
計量して千切り
1)バター、砂糖、蜂蜜、バニラエキストラックを入れて、
低速混合、卵を少しずつ入れる
STEP 2/11
薄力粉、重力粉、ベーキングパウダー、シナモン、塩を1)に混ぜ、
アーモンドパウダーを入れて、ヘラで切るように混合
STEP 3/11
にんじんを入れて切るようにボールを回していくと混ぜてくれます。
にんじんを入れると、粘性が出て生地がくっつきます。
STEP 4/11
クルミ、ピーカン エアフライヤー160度 8分
(香ばしい味が上がって、渋みが抜ける)
刻んだナッツも混ぜてください。
STEP 5/11
冷たいバターを使ったので
30分くらいだけ冷蔵庫でティッシュします
溶かしたバター(やわらかさ)と冷たいバター(カリカリ)の違いは
結果に大きな差があるので~
用途によってよく使わなければなりません。
STEP 6/11
クリームチーズは少し硬いものを買わなければなりません。水気の多いものはトッピングしにくいです~
パサついたクリームチーズはシュガーパウダーに混ぜて絞り袋に入れてトッピングすれば可能ですよ。
形は広がって出てもそれなりに大丈夫です
クリームチーズを適当に切ってシュガーパウダーを塗り、冷蔵庫でしばらく休止
STEP 7/11
30~35gずつ丸めて、冷蔵庫でティッシュ
STEP 8/11
クッキー80~88グラムずつ中央に井戸を掘るように成形した後、クリームチーズをのせてそっと押す
STEP 9/11
175度18分焼いてくれました。
オーブンによって温度が異なりますので、よく調整してください。
エアフライヤーを使って焼く時は 上の色が先に出るので
途中でホイルをかぶせて、焼いてください!
STEP 10/11
外はカリカリして、中はしっとりして、
そっと噛まれるにんじんの香りと香ばしいナッツ、シナモンと黒糖の独特の香り
こりこりしたクリームチーズの濃い味···
STEP 11/11
きれいにラッピングして、プレゼントをあげるととても喜びます。
こねる時、あまりにもこねると整形がうまくいきません。バターは溶かさないでください
料理レビュー
5.00
score
  • 941*****
    score
    おいしく作って食べました
    2022-03-12 07:31
  • 986*****
    score
    こんにちは。おいしく食べました。ありがとうございます
    2022-01-18 07:07
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
    5.00(50)
  • 2
    オサムプルコギ - 強火で炒めると、焼き味がしっかりオサムプルコギのレシピ
    4.97(428)
  • 3
    豚焼肉!(豚肉料理)
    4.95(21)
  • 4
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(103)
  • 2
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(764)
  • 3
    ニラキムチ
    4.97(99)
  • 4
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(51)