STEP 1/13
ミキシングボウルにバターと砂糖、塩を入れてよく混ぜてください。
スプーンや泡立て器で混ぜて混ぜるには時間がかかりすぎて大変じゃないですか? それでせっかちな私は手袋をはめて手で混ぜてあげました。 そしたらすぐによく混ざりました。
STEP 2/13
よく混ぜたバターに卵を入れてください。 よく混ぜてください。 そして半分は別のボウルに持っておいてください。 この基本生地の半分は、「バタークッキー」を作ります。 残りの半分は「チョコバタークッキー」を作ります。
STEP 3/13
「バタークッキー」の生地を先に作ってみます。
アーモンド粉を入れてよく混ぜてください。 ビニールに入れてください。
STEP 4/13
同じ方法で「チョコバタークッキー」の生地を作ります。
STEP 5/13
「バタークッキー」の生地と「チョコバタークッキー」の生地をそれぞれ絞り袋に入れて、コーキーの形を作ります。
STEP 6/13
「バタークッキー」の形から作ります。
私は絞り袋がなくてジッパーバッグにしました。 ジップロックの端をハサミで切って、パーチメント紙を挽いたオーブンパンで絞りました。 このようにクッキーの形を作ってください。
STEP 7/13
くりくり好きな大きさに生地を絞ってクッキーの形を作ってください。
STEP 8/13
チョコバタークッキー生地が入っている絞り袋の先も切ってください。
STEP 9/13
くりくり好きな大きさに生地を絞ってクッキーの形を作ってください。
STEP 10/13
オーブンパンに絞ったクッキー生地の上にミューズリーで飾る番です。
STEP 11/13
クッキー生地をオーブンに入れて、180度で10分焼いてくれれば終わりです!
家ごとにオーブンの仕様が異なりますので、火加減を確認してください。
エアフライヤーにしていただいてもいいので、仕様によって焼き加減を確認しながら焼いてください。
STEP 12/13
オーブンから取り出しました。 ちょっと冷やしてからお皿に盛ってみます。
STEP 13/13
おいしそうじゃないですか? クッキー自体はもちした食感です。 でもクッキーの上にのせたミューズリーがサクサク食感を加えてくれてもっとおいしかったです。 「バタークッキー」は香ばしい味がします。 「チョコバタークッキー」は香ばしくて甘い味がします。 どちらのクッキーも個性を持っていながらもおいしいです。 No小麦粉クッキーなので健康にも良く味も良いアーモンド粉バタークッキー! 初めて作ってみましたが、いい試みだったと思います。
小麦粉の代わりにアーモンド粉を入れるとダイエットクッキーとして遜色がありません。 美味しいのでぜひ作ってみてください。^^