10K Recipe
無水分ゆで肉 [炊飯器で簡単に作れるおいしいゆで肉料理!]
ゆで肉は本当においしいですよね? 特に味付けがぴったりするようにおいしいゆで肉は焼酎と相性がいいじゃないですか? そのおいしいゆで肉を手軽に作るために、今日は炊飯器を利用しました。 それに水を入れずに採水だけを利用してしっとりと作りました。 具材だけ入れて忘れていると美味しいゆで肉がトントン! 家族みんな脂身は好きじゃない方なので、私は赤身の部位にしたんですが。 サムギョプサルをこうやって作って食べてもいいですよね?
2 人分
60 分以内
하이유니별
材料
豚肉
1kg
みそ
4スプーンですくう
大根
10cm
タマネギ
1ea
長ネギ
1一握りの
刻んだニンニク
1スプーンですくう
料理酒
4スプーンですくう
調理順
STEP
1
/6
大根、玉ねぎを適当な大きさに切ってください。
特に大根は緑の部分が甘くておいしいそうです。 それで大根の中で緑の部分を利用しました。
STEP
2
/6
豚肉に味噌を塗ってあげます。
私は市販の味噌を使いました。 あまりしょっぱくない味噌なので、少し多めに塗りました。 でも家の味噌は市販の味噌よりはしょっぱいじゃないですか? 家の味噌を使う方は、少し少なめに塗らないとしょっぱくなくておいしいゆで肉になりません。
STEP
3
/6
炊飯器内釜に大根→玉ねぎ→にんにくキューブ→長ネギ→豚肉を入れてください。
STEP
4
/6
最後に料理酒をスプーン4杯入れてください。 豚肉の臭みを抑える野菜である玉ねぎ、長ネギ、ニンニクを入れてくれたじゃないですか。 それでも万が一の臭みまで完璧に除去するために料理酒を入れてあげました。
STEP
5
/6
炊飯器万能蒸し機能で60分設定していただければ終わりです! 簡単ですよね?
水を全く入れてないのに、野菜から出た千切り汁がこんなに多いんですよ。 おかげさまでしっとりしておいしいゆで肉を食べることができました。
STEP
6
/6
塩味も程よく美味しい無水分ゆで肉が出来上がりました。 炊飯器で作ったからか肉も柔らかいんですよ。 それに野菜の水が染み込んでしっとりコクもいいですよ。 夫と焼酎を一杯傾けながらおいしくいただきました。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
2
大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
5.00
(9)
3
アボカド明太子ビビンバ簡単に~*
5.00
(11)
4
玉ねぎ炒めビビンバ
4.96
(55)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
チャプチェ黄金レシピ
4.87
(31)
2
<吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
4.94
(48)
3
黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
4.87
(15)
4
肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
4.93
(15)