STEP 1/15
[ヒラメコロッケ]
ヒラメの刺身を寿司にのせる大きさによく切ります。
STEP 2/15
フライパンにバター、薄力粉を入れて色がつかないように炒めます。
STEP 3/15
牛乳、生クリームを入れながらベシャメルソースを作ります。
STEP 4/15
冷やしたソースにクラミを細かく裂き、卵の大きさに固まってヒラメで包みます。
STEP 5/15
小麦粉、卵、パン粉の順に衣を着せ、170度の温度で揚げます。
STEP 6/15
寒気が冷めたらキッチンタオルで油を落とします。
STEP 7/15
[ヒラメの辛味スープ]
ヒラメの骨、頭は沸騰したお湯を注ぎ、残りのうろこと不純物を取り除きます。
STEP 8/15
唐辛子、長ネギは斜めに切り、大根はナバク切り、セリは10cm長さに切ります。
STEP 10/15
鍋に水1L、アサリ、もやし、大根、淡水エビを入れて煮込みます。
STEP 11/15
沸騰したら長ネギ、ヒラメの骨、頭、タレを入れて10~15分間煮込みます。
STEP 12/15
スープの味が出たら、春菊、セリ、唐辛子を入れて煮込みます。
STEP 13/15
配合秒を比率に沿って作ります。 砂糖、塩が十分に溶けるまで混ぜます。
STEP 14/15
ご飯1個に配合酢をスプーン1杯の割合で入れて混ぜ、レモンを汁を出して混ぜます。
STEP 15/15
ご飯をまとめて生わさびを乗せ、寿司用に切っておいたヒラメをのせます。