年末パーティーはロブスターバターガーリックソースで特別に~
今年の年末はこの新型コロナウイルス感染症のせいでどこにも行けずに家に帰るじゃないですか。 それで特別な食べ物でも作って食べようと思って思い切ってロブスターを購入してみました。 あまりにも高級食材なので、本当に慎重に作ってみたけど、大成功!! 思ったより簡単で思ったよりずっとおいしいので、今年の年末にロブスター料理をおすすめします。
4 人分
30 分以内
쉬운언니
材料
  • ロブスター
    3kg
  • ビール
    1カップ
  • バター
    3T
  • オリゴ糖
    3T
  • マヨネーズ
    1T
  • 刻んだニンニク
    1.5T
  • パセリ
    少し
  • モッツァレラチーズ
    300g
  • レモン汁
    少し
調理順
STEP 1/15
ロブスターを生物に注文すると、こんなに急速冷凍したものをクーラーボックスに入れて送ってくれるんですが、この時も生きています。 目玉を転がして動いて本当に怖いですが、生きているものの手入れに自信がない自粛で購入してください。 刺身で食べる時以外は味に大きな差はないんですよ^^
STEP 2/15
まずロブスターの口の周り、足の間をブラシできれいに拭いて、内臓が流れないように写真のようにお腹が空を見るように入れて蒸してください。
STEP 3/15
私は生臭くないようにビール一杯を入れて沸かしてからぐつぐつ沸かし始める時にロブスターを入れて15分間蒸してあげました。
STEP 4/15
ロブスターの頭はねじって回してはがし、小さな足はラーメン用に切って別に置き、胴体はハサミでお腹の皮の部分から切ってナイフで半分に切ってください。
そして、大きなトングの脚は肉が多いので、皮をむいて身だけ取り出して、また皮に入れて味付けをすれば流れずにいいです。
STEP 5/15
ロブスター三匹をするのに手入れしながら死闘を繰り広げた写真ですねw
STEP 6/15
さあ、バターガーリックソースは15分間ロブスターを茹でる時に準備しておけばいいのですが、とりあえずバターは電子レンジで30秒だけ温めてください。
STEP 7/15
その次はオリゴ糖、ニンニク、レモン汁にマヨネーズまで入れてよく混ぜてください。
STEP 8/15
よく混ざったソースにきれいにパセリ粉を少し混ぜておけば、ソースは出来上がりです。
STEP 9/15
オーブンパンやエアプライアーに分離したロブスターを敷いてバターガーリックソースをたっぷり塗ってください。
STEP 10/15
その次はモッツァレラチーズをかけ、パセリを少しだけかければ準備完了です。
STEP 11/15
180度に予熱したオーブンで5~7分ほど温めれば完成!!
STEP 12/15
チーズだけ溶けたら火が通るので取り出してください。トングの脚は少しだけ切れ目を入れるとソースが流れません。 切り込みを入れると私のようにチーズが全部流れるので注意してください。
STEP 13/15
完成器に移したらそれでも見ごたえがありますねw
STEP 14/15
足の片方を肉だけ剥がしたら、すーっと
よく痩せて、どうしても生物を買ったら少し硬いくらい すごくぷりぷりして弾力芸術です^^
STEP 15/15
これは手入れされた脚だけを購入した時の写真ですが、料理人にはこちらの商品がおすすめです。 手軽でゴミが少なくなります(笑)
そして私は生物は怖くて手入れするために汗をかいてしまって…TT
ロブスターの足でラーメンまで煮たい時は足は先に取って煮ないでラーメンをすぐ作った方がおいしいです^^
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(41)
  • 4
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)
  • 2
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(86)
  • 3
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.96(23)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)