手軽に作れるエゴマ油マッククスのレシピ!
これは何の味だろう? やりながらもずっと食べたくなるエゴマ油マッククスのレシピです! 私二日連続で作って食べました^^
2 人分
20 分以内
평범한흔남
材料
  • そば麺
    400g
  • 長ネギ
    2一切れ
  • エゴマ油
    7T
  • つゆ
    7T
  • 梅液
    2T
  • ゴマ
    2T
  • 味付け海苔
    14g
調理順
STEP 1/12
材料を用意してくれます。
計量は上記のものをご確認ください。
STEP 2/12
海苔は味付け海苔を使いました。
2人前の量にするので、全部で2つ用意しました。
1個あたり7gです。
STEP 3/12
つゆはブランド品を使用しています。
つゆ別に味が違うので 僕の計量基準はノーブランド
つゆ基準です。
STEP 4/12
そばもノーブランドで買いました。
STEP 5/12
お湯が沸いたらそば400g入れてください。
STEP 6/12
そばがぐつぐつ沸いてくるとこぼれるかもしれないので
真ん中に水を少し入れます。
強火で約5分ほど茹でてください。
STEP 7/12
麺を茹でている間にネギは時々切ってください~
ワケギがあれば使ってもいいです。 私は長ネギしかなくて長ネギを使いました。
STEP 8/12
5分経ったら麺をすくって冷たい水ですすぎください。
そして、水を全部はたいてください。 水気がたくさん残っていれば
エゴマ油、つゆがぷかぷか浮いて美味しくないです。
できるだけ水気を取ってください。
STEP 9/12
大きな容器に入れて味付けをしてください
梅液2T入れます。
STEP 10/12
エゴマ油7T入れます。
STEP 11/12
つゆも7T入れます。
エゴマ油とつゆは1:1の割合で入れるとほぼ合っています。
個人の好みは至りますので、もし足りないと思う方は味わってからもっと入れてもいいです。
STEP 12/12
2人前の基準にしては量が少し多いです。
食べやすいように器に入れ、その上に用意した味付け海苔をちぎってのせます。 その上に長ネギとゴマものせれば仕上がります。
エゴマ油マッククスは本当に手軽で なかなかいい料理です。 もし家にエゴマ粉があれば追加してもいいです! 私は食べていてエゴマ粉を追加してみましたが、本当に香ばしいですか~ おいしかったんですよ。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(116)
  • 3
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(765)
  • 4
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1635)
  • 2
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)