STEP 1/7
お好きな果物をお使いください。 水気を取って串に2本ずつ差し込みます。
STEP 2/7
みかんは割り箸の厚い部分で挿します。 小さなみかんを使用。
STEP 3/7
砂糖1カップ、水半カップを用意します。
絶対にかき混ぜません。
STEP 4/7
強火>中火>弱火で順番に使い、ある程度居眠りしたら割り箸でそっとつけてふうふう吹いてみたり、冷水に浸して固まったりすると
STEP 5/7
ガスの火をできるだけ弱くしておいて、素早く塗らないとたくさん作れません。
STEP 6/7
塗って流れないように数回回してからカップに差し込んでおきます。 (転ばないように重いカップ使用)
STEP 7/7
歯が弱い方は絶対に食べず、様々な果物の中でイチゴをお勧めします。 一番おいしいです。
かき混ぜずに煮詰めて、ある程度減ったら冷水に漬けてみます。 固まったら火をできるだけ弱め、すぐに始めます。 砂糖と水の量は私が作ったのは串焼き約5本くらいです。 撮影しながらやっていて、 少し遅かったかもしれません。 映像を参考にしてください。